さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【高校部】大学入試合格第二号キターーー!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

月曜日も16時から

教室を開けています。

 

よろしければ、

ご利用ください。

 

 

本日の中3コメントです。

 

「自分は数弱だと分かった。

 たくさん解いて強くなりたい。」

→一行問題と関数のところで、

 確実に得点が取れれば、

 

 たとえ数弱でも、

 それなりの得点が取れます。

 

 図形・規則性の問題は、

 正答率が低い問題が多いので、

 本番では自分が出来る問題か

 出来ない問題かの見極めが大切です。

 

 今はしっかりと苦戦しながら、

 自分が解けるか解けないかの見極めを

 きちんとやるべき時期なので

 いい傾向です。

 へこたれないで頑張ろう!

 

 

「今日は景気・金融のところの

 勉強をしました。

 自分で解ける問題が増えてきたので、

 うれしいでごわす。」

→解説を受ける

 ⇨自分で解いてみる

 ⇨自信をつける

 ⇨次のまずい箇所に取り組む、

 

 このサイクルを繰り返していくしか

 道はありません。

 時間はないけど、この調子で頑張ろう!

 

 

「今日は理科と社会を頑張りました。

 今まで少し理科から逃げていたけど、

 今日初めて、奈良県の入試問題を

 解きました。簡単だと聞いていたけど、

 それでも難しかったです・・・」

→難しくても大丈夫!

 

 そこから復習をして、

 次回同じ問題が解けるようになれば

 全く問題ありません!

 

 どんどん解いて、どんどん復習しよう!

 

 

「今日はひたすら理科をやった。

 天体も基本は理解できた。

 化学の計算のところも弱いので、

 次回はそこをやりたい。」

→理科の計算問題ですね。

 申請用紙には書かれていませんが、

 用意しておきます!

 

 

「英語の長文をやった。

 単語が分からないところがあったので、

 コンプリートを使って

 覚えていきたいと思う。」

→英語は高校受験では、

 もちろん文法も大切です。

 

 英作文を書くのにも

 減点されないようにするには、

 同じく文法が大切ですが、

 

 最終的(大学進学後という意味)には

 語彙力、どれだけ単語を知っているかが、

 英文を理解するのに関わってきます。

 

 もっとコンプリートの範囲を広げて、

 何周も何周も、

 しっかりと単語を覚えていこう!

 

 

「今日は数学と国語の

 冬休みの宿題をやった。

 宿題をはやめに終わらせたいでごわす。」

→もう冬休みの宿題も英語と数学だけでも、

 冬休みは10日以上先ですが、

 50ページ以上終わらせているようですね。

 

 「やらなければいけないこと」は、

 とっとと終わらせて、

 自分が思う自分に必要な勉強に

 早くいきましょう!

 

 推薦が終われば次は

 高校に入ってからの勉強が待っています!

 

 

「反比例の基本問題や

 グラフの書き方は理解できたけど、

 文章問題ができなかった。

 

 文章だけで、

 比例か反比例か区別する方法が

 分からなかった。

 

 ずっとあやふやだった時差の問題をした。

 しくみは分かったけど、

 時刻を求める問題はまだまだだと

 感じたので、たくさん問題を解く。」

→勉強は決して得意ではないと思いますが、

 

 ちゃんと自分の出来るところと

 出来ないところをこれだけ言語化

 出来ているのは立派ですね。

 

 それなら先生にもピンポイントで

 質問が出来ると思うし、

 

 解説を聞けばすぐに吸収できると思うので、

 あとは上手く先生を使ってほしいです。

 

 受験に向けて、

 いつもよりも気持ちが勉強に向いている

 今が頑張り時です!質問もお待ちしています!

 

 

さて、推薦の合格発表が続いている時期ですが、

またしても朗報が・・・。しかも国公立大!

 

 

県立広島大学

地域創生学部

地域創生学科

地域産業コース

 

おめでとう!!

 

 

ということで、

当塾の国公立大学合格第1号

 

大学入試合格に関しては、

第2号が出ました!!

 

 

 

この生徒さんはね・・・、

 

いやー、大変だった。

 

 

・・・というのは嘘です。

 

残念ながら私は

ほとんど何もしていません笑

 

 

 

この生徒さんが、

そもそもこの大学・学部への

出願を決めたきっかけも

 

北高が行っている

SDGsという総合的な学習の時間に、

 

商店街の活性化など

地域復興に関するグループワークを

行ったからでした。

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

以前、こちらの読書レビューでも

触れましたが、

 

現在、国公立大学

国が推進する取り組みを行って、

 

そこで成果を出しているかどうかで、

 

国からの補助金の額が

増減するようになりました。

 

 

簡単に言うと、

 

・世界をリードするような最先端の研究

 

もしくは、

 

・地域復興につながる取り組みや研究

 

この両方、もしくは一方を

行っていないと

一部補助金が支給されません。

 

 

「最先端の研究」には、

もちろん最先端の設備が必要なため、

 

こちらは多くの大学が

取り組めるものではありません。

 

 

だから、現在地方のっ公立大学では、

「地方創生」に関係する

学部・学科が増えており、

 

今回の生徒さんが合格してくれたのも

名前の通り、まさにその学部です。

 

 

地域復興に関しては、

高校入試の問題でも

 

英語や社会といった文系科目では、

テーマによく取り上げられます。

 

 

地方の過疎化、

 

そして東京への一極集中、

 

これを解消するために

各大学が色々な研究をしています。

 

 

みなさんが、

商店街をブラブラ歩きながら

 

「どうやったらもっと商店街に

 活気が出るだろう??」

 

と、考えたり、

 

色々な観光地に行ったときに、

 

「あ、この観光地は

 来た人が楽しめるように、

 こんな工夫をしてるんだ!」

 

というポイントを見つけるだけでも、

 

その考えが将来の大学進学に

つながるかもしれません。

 

 

地域創生・地域活性化

テーマに扱ったSDGsならば、

 

北高の他にも、

 

私の知っている限りでは、

誠之館や市立福山、尾道東も

同様の取り組みを行っています。

 

(詳細は学校紹介の中でも

 少し触れています。)

 

 

こういう学校での取り組みが、

きちんと評価されて、

将来につながるって、いいですね!

 

 

 

話を生徒さんのことに戻しますと、

 

彼女は、学校に遅くまで残って、

 

学校の先生と小論文の練習や

面接練習を頑張っていました。

 

ここに関して、

私がしたアシストはほぼゼロです笑

 

 

私がしたことと言えば、

 

この生徒さんの面接練習が長引いて

塾の授業を

ドタキャンされてしまった後の、

振替授業を行ったり、

 

志望理由書の書き方など、

相談されてもいないのに

ちょいちょい口出ししたり、

 

地位創生に関連した、

おススメの本を

貸したくらいです笑

 

 

けど、これくらいの関わり方って

私個人としては

理想的だったりします。

 

「私の力で、生徒さんを合格させてあげた!」

 

「私がいなかったら、

 この生徒さんは合格出来なかった!」

 

大学入試でこれは、

個人的には少し寂しかったりします。

 

 

じゃあ、大学生活に入って、

親元を離れて一人暮らしを始めて、

 

自分のすぐそばに

その先生がいなくなったとき、

 

自分の足で立たなければいけないのに、

その力は備わっているのか?

 

 

自分で頑張らなければいけないときに、

 

先生のアシストで合格出来た

分不相応な進学先で、

 

意識の高い周りについていけず、

困ったりしないだろうか?

 

(いや、その力をつけるのも

 塾の仕事だろう!と言われれば、

 そうかもしれません。

 私の力不足なだけかもしれません)

 

 

将来がどうなるかなんて、

 

決して分かるものではないのですが、

せめて大学受験は、

 

(5%くらいは)先生のおかげで

 合格出来ました!

(あと95%は自分の努力です!)

 

という風に、自分の自信に

つなげてほしいと思っています。

 

(もちろん、高校入試も

 そうなるように工夫しています。)

 

 

さて、高3の一般受験組は

どんどん焦り始めているかもしれません。

 

私も高3の時期は、

勉強しても勉強しても不安で、

夜中に中々寝付けなくなりました。

 

 

その不安は、

さらに勉強をし続けることで、

 

「これだけやったんだから大丈夫・・・!」

 

と、自分の力で和らげて

あげることしか出来ませんから。

 

 

彼らにも勇気を与えて、

 

どんどん合格に

つなげてほしいと思っています。

 

続報にご期待ください!!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

(一部募集を終了している学年もあります。)

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます)

にお電話ください!