さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【雑談】人口ピラミッドを眺めてみよう!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

先日こちらの本を紹介させて頂きました。

 

こちらを見ると改めて、

すごいことが書かれています。

 

だが、犠牲はきわめて大きかった。

 

この戦争でソ連は軍人、民間人

あわせて2700万人を失っている。

 

もとの人口は約1億9千万人だ。

 

一方、ドイツの死者は約800万人。

ちなみに日本は約300万人を失った。 

 

広島の原爆の死者が約14万人、

現在の広島の人口が約280万人、

現在の東京都の人口は約1200万人です。

 

ドイツや日本の死者数もものすごいのですが、

ソ連軍の死者数はけた違いだということが分かります。

 

極寒の地での戦争だからというのもあるでしょう。

戦地で孤立すれば、一夜で凍死してしまいます。

 

本の中にあるように

女性の兵士が多くいたことも

関係があるかもしれません。

 

国民の7人に1人、それも戦地に行ける

健康な若い男女の命が失われたということの

影響が、人口ピラミッドを見ればわかります。

 

 

www.populationpyramid.net

 

こちらは、世界の各国・地域別の

人口ピラミッドが掲載されているサイトです。

 

中2の地理の序盤か、中1の後半に習います。

 

ピラミッド型→つりがね型→つぼ型

 

発展途上国から先進国になるにつれて、

上記のように形が推移していくのですが、

ロシアの人口ピラミッド

非常に特徴的です。

 

f:id:chugakubu:20200319133305p:plain

 

これは以前、久米宏さんのラジオで紹介されていて、

印象的だったのですが、

本を読んで改めて調べてみたくなりました。

 

ロシアの人口ピラミッドは、

70~74歳、45~49際、15~19歳の部分だけ

人口の割合が極端に少なくなっています。

 

その原因が何かと言うと・・・

約2700万人がなくなった、

第二次世界大戦が原因だというのです。

 

おかげでロシアも急速に少子化が進んでいます。

 

70年以上前の戦争が、

いまの子供たちにも間接的に

大きな影響を与えているわけです。

 

 

同じように考えてみると・・・

 

f:id:chugakubu:20200319133732p:plain

 

中国の35~44歳の人口が極端に少ないのは、

文化大革命」の影響かな・・・

子供の割合が低いのは「一人っ子政策」の

影響だろうな・・・とか、

 

f:id:chugakubu:20200319134118p:plain

 

東ヨーロッパの「くぼみ」の原因は、

第二次世界大戦と「ユーゴスラビア紛争」かな

などなど、色々なことを考えることが出来ます。

 

 

最後に・・・

f:id:chugakubu:20200319134257p:plain

 

これは

「世界で最も少子高齢化が進んでいる国」

人口ピラミッドです。

 

そうです。

 

日本です。

 

現在の人口が約1億2千万人、

2050年の人口予測が約8000万人、

あと30年で人口の3分の1が

いなくなってしまうと言われている国です。

 

 

人口減少を食い止めるにはどうすれば

いいのでしょう?

 

社会保障を充実させて、

子供を産みやすい国にするのか、

 

そうすると高齢者の支援のための

費用はどうなってしまうのか、

 

海外からの移民をどんどん受け入れていくのか、

 

その両方をやるのか。

 

そのために必要な費用はどうやって

国が集めていくのか。

 

 

社会が大きく変わっていく中で、

ちゃんと政治に関心を持って、

自分たちのことは自分たちで

決めていきたいですね。

 

 

ということで、みなさんもぜひ、

人口ピラミッドを眺めてみてください!

 

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

よろしければ、こちらの記事も

併せてご覧ください。

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます。)