さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【雑談】多様性の時代

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

日曜日も14時から教室におりますので、

よろしければ使ってください。

 

高3の入試対策も共通テスト中心になり、

私自身に少し余裕が出てきました。

 

まだまだ頑張りますので、

中3の皆さんも頑張りましょう!

 

 

まずは、本日の中3コメントです。

 

 「今日は、理科の中2の化学分野をしました。

  自分の苦手な単元なので、

 結構しんどかったです。克服できるように

 もっともっと練習したいです。」

 

「今日は金融のところを教えてもらいました。

 しくみが分かってよかったです。

 でも円高・円安の勉強がかなりつらかった…」

→昨日はバスの時間もあって

 コメントを貼らずに帰ってしまったので、

 コメントを2日分貼ってもらっています。

 

 入試に向けて、

 しっかりと理社の範囲を

 復習するためには、

 もっと勉強時間が必要だと思います。

 

 塾では、「なんとか理解しよう」という

 気持ちは伺えますが、

 学校の授業内容が全く頭に

 入っていないのが気がかりです・・・。

 

 「ちゃんと聞いても、

  どうせあの先生の話は分かりにくい」

 と、あきらめてしまうのではなく、

 

 なんとか食らいついて、

 まずは学校の授業からも、

 もう少しは何か持ち帰っていて欲しいです。

 

 大変だけど、まだまだこれから!

 遅れを取り戻せるように頑張ろう!

 

 

「今日は次の実力テストの範囲の

 社会をしました。

 苦手だった社会も最近は好きです。

 理科はまだまだ苦手意識が大きいです…」

→人を好きになるのも同じですよね。

 

 接する時間が短ければ、

 なんとなく苦手だと思う人でも

 

 長い時間接していけば、

 その人の良さが分かってきて、

 好きになったりします。

 

 嫌いな教科ってそもそも

 あまり時間がかけられていないのも

 嫌いな理由だと思います。

 

 理科をもっと好きになれるよう、

 意識して勉強時間を増やしていこう!

 

 

「英語の長文を解いた。

 日本語を英文に直したりする問題や、

 並べ替え問題が解けたので良かった。

 明日もがんばりたい。」

→前回の模試では

 英語(と理科)にかなり苦戦したので、

 しっかりと時間をとって、

 復習していきましょうね。

 

 英作文の提出も待ってます!

 

 

「社会をやった。

 自分は地理を覚えていない

 ところがあるから、復習したい。」

→地理と一言で言っても

 範囲が広いので、

 日本地理・世界地理・地形図と

 範囲を絞って、苦手分野を特定しよう。

 

 その中でもさらに、

 地形・気候・工業・農業など

 もっと絞って考えられれば、

 1つ1つは大したものではありません。

 

 分からないところは

 どんどん質問していこう!

 

 

さて、本日は以前もご紹介した、

有名ブロガーの方の記事から

広げて考えてみたことを書いてみます。

続きを読む

【テスト結果】2020年度2学期末テスト結果(その②)

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

土曜日は10時から、

日曜日は14時から教室を開けます。

(土曜日の中1・2の授業は数・国・理)

 

よろしくお願いします!

 

 

まずは中3のコメントです。

 

「社会の宮城・秋田の入試問題を解いた。

 ならびかえのところを

 間違えたから、もう一度時代ごとに

 何があったのかを復習しておきたい。」

→そのための社会の小テストです!

 しっかりとキーワードと時代を

 一致させていきましょう!

 

 

「今日は比例の復習をした。

 基礎は大体出来たので、

 次は応用を頑張る。

 反比例はよく分からないので、

 次はそこが出来るように・・・。

 

 社会の過去問を解いたら、

 言葉が出てきそうで出てこない

 ところがあったので、

 時代の流れをつかみたい。」

→数学は、ぜひ質問をしましょう。

 

 社会の流れは年表で覚えるのがいいですね。

 教室のどこかに貼っておきますので、

 探してみてください!

 

 

「今日は理科の苦手な部分が1つ

 分かりました。

 教科書の『生命を維持するはたらき』の

 部分を理解しきれていませんでした。

 まだ、読み切れていないので、

 土日にしっかり読んで、

 演習をしたいと思います。

 

 教わった覚え方を唱えながら

 眠りにつきたいと思います。」

→帰りに話しましたが、

 理解をしたと思ったら、

 すぐに問題を解きましょう!

 

 解けなかった部分は

 自分が理解しきれていない部分で、

 そこをすぐに復習すれば、

 ちゃんと身に付きます。

 

 全部を復習しようでは、

 いつまでたっても問題演習に

 取り掛かれないので、

 まずは解いてみる。

 

 現時点で自分のアタマの中にあるものを

 しっかりと出してみる、

 を心がけていきましょう!

 

 

「今日も冬休みの宿題をやった。

 数学を主にやった。

 証明で時間がかかったが、

 解くことができた。」

→もうすぐ学校の宿題は終わりますね。

 早く終わらせて、

 そこで基礎の部分はちゃんと確認して

 過去問をガンガン解こう!

 

 

「理科は科学の質量保存の法則の

 復習をしておきたいと思う。

 社会の神奈川県は

 全体的に出来ていたので良かった。」

→しっかりと小テストを

 頑張っている成果ですかね。

 

 テストを解き終わった後、

 毎回伝えていますが、

 解いて〇つけをして終わり

 では解いた意味がありません。

 

 きちんと確認をして、

 自分に何が足りていないかを

 知るのが大切です。

 

 そのためにはもっともっと

 解いた後に

 ちゃんと問題を見返してほしい。

 

 入試までそんなに時間がありません。

 

 同じ問題で同じミスを

 繰り返しているようでは、

 高校に入ってから、

 勉強に全くついていけないので、

 その部分の悪い癖を直していこう!

 

 

「今日は理科を解いた。

 天体が苦手だなぁと思った。

 天体はずっと前から、

 苦手と分かっている。

 

 でも逃げている自分がいる。

 もう逃げない!戦え!もがけ!

 分かれ!理解しろ!

 ・・・と自分に言い聞かせて頑張る。」

→塾で天体を教えたときに渡した、

 定期テスト対策プリントや

 塾のテキストを

 しっかりと復習してみましょう!

 

 分からないところはどんどん

 質問するようにしましょう。

 

 日周運動・年周運動・太陽

 太陽系・月・金星・・・

 

 天体をさらに細かい単元に分けて、

 1つ1つクリアしていこう!戦え!

 

 

 

さて、新たに回収した生徒の

5教科の結果と

点数アップに関してです。

 

(未提出の人に関しては、

 明日以降、塾内メールをしていきます。)

続きを読む

【雑談】ラーメンズの小林賢太郎さんが引退

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

中3コメントです。

 

「社会の岩手県の入試問題を解いた。

 法律の名前がよく分かってないところが

 あるから覚えていきたい。」

→岩手は法律の名前はそこまで

 聞かれていないような・・・

 小テストの話ですかね?

 特に近現代は法律の名前と

 その意味まで覚えておくべきなので、

 しっかりと確認していきましょう!

 

 

「今日は株式会社の仕組みを

 教えてもらいました。

 始めはなんにも分からなかったけど、

 たくさん教えてもらえたおかげで

 問題が少しだけスラスラ解けるように

 なった気がしました。

 他の経済活動もまだまだ分からないこと

 だらけなので、もっともっと頑張ります!

 (公民ムズすぎ・・・)」

→お互い、なかなか大変でしたね・・・笑

 「わかる」になったら、

 すぐに問題を解いて、

 「できる」にしていきましょうね。

 

 理科の中1物理・中2地学の分野も

 今日解説したところを参考に、

 出来るだけすぐに復習をしましょう!

 

 

「今日は、冬休みの宿題をやった。

 特に何の成果も結果も得ることが

 出来なかった。」

→英語をずっと頑張ってましたし、

 最後に質問もしてもらいましたが、

 あまり手ごたえが無かったですか?

 

 何も得られないと思えば、

 本当に何も得られないし、

 今日間違えたところを

 きちんと確認しようと思えば、

 次に同じ問題で間違えなくなります。

 

 せっかく理科・社会はしっかりと

 理解しようと頑張っているのに、

 英語だけこの姿勢はもったいないなぁ・・・。

 

 

「中国の歴史を忘れていることが

 発覚したので、今晩で完璧にしようと思う。

 日本と中国は昔から交流がさかんなため、

 歴史を極める行為において

 中国を深くしることが

 かなり大切になってくると思った。」

→いいところに気づきましたね。

 外交史、特に中国との交易は

 非常に大切な部分なので、

 外交をまとめたプリントを処方しておきます。

 

 今日話した中国の首都の変遷の話、

 歴史を極める助けになっていれば幸いです。

 

 

「今日は社会の公民の勉強をしました!!

 公民は身近なことだから

 簡単だとおもっていたけど、

 世の中は複雑でした…。」

→勉強していなくて、

 「まあなんとかなるだろう」の状態から、

 

 ちゃんと勉強をして、

 「まだまだこれから!」と思える

 状態になったということですね。

 

 受験まで、新しいことを覚えても

 前の知識を忘れてしまったり、

 まだまだだなと感じることは

 これからも出てきます。

 

 不安を払拭するには

 さらに勉強するしかない!

 頑張っていきましょう!

 

 

岩手県の数学をやった。

 平面図形の作図が分からなかったので、

 ちゃんと復習をしておきたい。」

→作図に関しては、広島県の入試では

 出題されないので、

 その点では恐れる必要はないのですが、

 

 作図が出来る=その図形のことを

 きちんと理解しているということなので、

 そういう意味ではしっかりと復習して、

 わからないところはどんどん質問しよう!

 

 

「今日は英語をした。

 英文を読んで理解する速さが

 遅いと感じたので、

 単語をしっかり覚え、

 長文読解に取り組み、

 英文に慣れていきたいです。」

→そうですね。長文が読めない理由は

 単語がわからないから、

 という場合が多いです。

(今回もそうでしたね)

 

 長文をしっかり読む練習を

 しておかないと間違いなく、

 高校に入ってから苦労します。

 

 単語テストと速く正確に英文を読む練習で

 ここからしっかりと

 実力をつけていきましょう!

 

 

さて、12月に入って、

私にとっては

少し残念なニュースがありました。

続きを読む

【教室内紹介】加湿器2台目を設置しました!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

本日の中3コメントです。

 

「今日は社会、理科、数学の問題集を解いた。

 日本地理が苦手だから、

 練習していきたい。」

→地理の必修テキストで日本地理の部分だけ

 解きなおしてみるのがおすすめです。

 

 各工業地帯の特徴

(どの工業地帯がどの産業の割合が高いか)、

 

 農業の特徴

促成栽培・抑制栽培・近郊農業・果物など)、

 

 日本の気候

(6種類に分類して、きちんと雨温図読み取れるか)

 

などなど、色々と確認してみましょう!

必要な部分は解説をしていきます。

 

 

「今日は英語の長文を解いた。

 教科書のポイントなどを見て、

 苦手なところでも解くことが

 出来たので良かった。」

→それは良かった!

 あとはそれが

 バラバラに出題されたときに

 きちんと選べるかどうかです。

 

 文法のまとめ問題を解いて、

 きちんと根拠を持って選べるかを

 しっかりと確認しましょう。

 

 

「今日は社会を解いた。

 社会の一問一答をすると、

 江戸などの細かいところを忘れていた。

 一問一答を極めて『東大王』に出たい。」

→東大王に出るには、

 まずはTBSのスタジオ観覧に

 応募しないとですね。

 

 江戸は理社の授業の際に、

 確認したと思ったんですが、

 まだ抜けてましたかね・・・

 

 確認したら、西川プリントの

 空欄が全部埋められるか、

 ぜひ試してみましょう!

 

 

さて、本日は軽めの内容で

いきたいと思います。

続きを読む

【雑談】ズートピアを観ました!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

まずは中3コメントです。

 

「今日は理科の宮城県の入試問題を解いた。

 磁界の部分の理解が

 あいまいになっていると気づいた。

 今後、出来るように直していきたいと思う。」

→中2化学分野の化合の割合も

 しっかりと復習して、

 計算問題も出来るようになろう!

 

 

「勉強している教科に偏りがあるので、

 英語や国語にも手を付けたいです。」

→前半部分はカットしました。

(なんでもブログに書くと思うなよ笑)

 

 英語は学校からもかなりたくさん

 長文の課題が出ているので、

 それをやればいいと思いますが、

 国語も少しは手を付けてあげましょう。

 

 

「岐阜の漢字を知った。

 北海道と青森の理科をした。

 地学・物理で苦手なところが多いから、

 見直しをしておきたい。

 小テストの勉強もやっていきたい。」

→せっかくなので、

 小テストの勉強をしながら、復習を!

 

 分からないところは実験プリントや

 学校の教科書を参考にしながら、

 先生に質問していきながら、

 しっかりと「理解」をしていこう!

 

 

「世界の気候のプリントを

 やろうとしたら全く出てこなかったので、

 教科書などを使って復習をする必要があった。

 まだ不安なところがたくさんあるので、

 この先が不安・・・」

→不安な部分をどんどん勉強して、

 自信をつけていくしかないですね。

 

 一日って思ったより短いです。

 学校の休憩時間なども上手く使いながら、

 先生に上手く質問をしながら、

 受験までしっかりと勉強をしていこう!

 

 

「数学の入試問題を解いた。

 規則性や2次関数が出来ないから、

 復習をしておきたい。

 理科は化学がマズイから基本からやる。」

→後回しにせずに、苦手意識のある部分は

 早めにとりかかろう!

 

 以前配った実験プリントを

 持ってきてくれれば、

 色々と手伝えますのでよろしく!

 

 規則性は色々なパターンの問題があって、

 なかなか範囲を絞りにくいですが、

 

 まずは連続する〇つの整数とか、

 そんな整数問題から

 やってみるのがおすすめです。

広島県の入試でも何度か出てますよね?)

 

 

「今日は、広島県の国語の入試を解きました。

 記述が多くて時間がギリギリでした。

 先生の解説を聞いて、

 私は本文の理解が浅いことに気づけました…!」

→250字作文のところは、言ってくれれば

 原稿用紙を渡せるので、

 広島の過去問を解くときは教えてください。

(というより、広島県なら全教科、

 過去13年分くらいは解答用紙を用意できます)

 

 記述問題が多い場合は

 ちゃんとやろうとすると

 どうしても時間がかかりますが、

 

 時間内に納得のいく答えが作れるよう、

 時間を測って解いていきましょう!

 

 

「最近ずっと英語の長文を解いている。

 ずっと解いていると

 だんだん速く読めるようになってきた。

 

 前は英文を頭の中で訳さないと

 意味が分からなかったが、

 今は単語を読むだけで意味が分かるようになった。

 

 これからもたくさん解いて

 3秒で1ページ読めるようになりたい。

 いや、なります。」

→3秒で1ページ!?

 

 ・・・というのは置いておいて、

 

 英文を前から訳して、

 理解できるようになってきている

 という理想的な状態だと思います!

 

 素晴らしい!

 それが出来れば、きちんと

 英文が速く読めるようになります。 

 

 ぜひ、都立の難しい学校の問題も

 時間内に解き終わるか

 挑戦してみてください!

(3秒で1ページ読めるようになれば、

 余裕なはずです!)

 

 

「今日は理科の総復習をしました。

 遺伝の規則性を理解することが出来ました。

 

 気圧のあたりがまだ

 あまり理解できていないので、

 次回頑張りたいです!!!!!」

→理解できるのと、問題が解けるのは

 1つレベルが違うので、

 自信がついたら次は小テストや

 入試問題で確認をしましょう!

 

 次回は中2地学ですね、

 よし、どんどんいこう!

 

 

さて、昨日久しぶりにお休みを

いただきまして、ありがとうございました。

 

ぐっすりとよく眠れました笑

 

そして、起きてから

何をしていたかと言うと、

 

ディズニー作品の中で

ずっ~と気になっていた

ズートピア』を観ていました!

(ここ、笑っていいところです)

続きを読む

【テスト結果】2020年度2学期末テスト結果(その①)

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

12/7(月)はお休みです。

ご注意ください!

 

さて、本日も頑張ってくれた

中3のコメントです。

 

「今日は国語の入試問題を解きました。

 古文が全然ダメでした・・・

 もっと練習が必要だなと思いました。」

→そうですね!

 今日伝えた通り、古文は苦手意識があって

 読めないというのが大半です。

 特に広島の国語は短くて割と簡単、

 しかも古文の記述は

 歴史的仮名遣いに関してはかなり余裕です。

 

 どんどん解いて、自信をつけてくれればと

 思っています。頑張りましょう!

 

 

「今日は英語と理科をした。

 英語は少し出来るようになってきた。

 理科は記述を極めたい。」

→2017年度あたりの広島県の理科は、

 かなりトリッキーな記述を出してきましたが、

 

 ここ数年はかなりオーソドックスな

 記述問題、つまりあのプリントが使えます!

 

 英語は、長文に関しては、

 よく見ている気がするので、

 文法も気を抜かないで頑張ろう!

 

 

「私は、宮城県の社会が嫌いだ。

 なぜなら、グラフからの読み取り問題が多いからだ。

 ”はやぶさ2カプセルが地球に帰還した日”」

→なかなか、ニヤリと

 させてくれるコメントですね笑

 

 グラフの読み取り問題は、

 問題文で聞かれていることを

 ちゃんと読み取る、

 全ての資料を有効に使う、

 というところで国語力が試されます。

 

 きちんと頭を働かせる練習だと思って、

 どんどん挑戦してほしいです!

 

 また、最後の書き方から

 理科的なニュースへのアンテナが

 張りめぐらされてるなと感じます。

 

 今日渡した、

 ビッグバン理論とインフレーション理論の

 プリントも興味深そうに読んでましたもんね。

 (高校生の授業のために用意していて

  使わなかったやつです)

 

 理科に自信がついたと

 言ってくれているので、

 この調子で頑張ってほしいです!

 

 

「今日は関数をやった。

 今までよりは、

 関数が出来たので良かった。」

→数日前の質問は、

 『先生、エックスって上(分子)ですか?

  下(分母)ですか?』でしたもんね…

 

 成長を実感できているなら何よりです。

 

 今日少しだけ話しましたが、

 何事も、単純に覚えようとか

 

 とりあえず出てる数字をテキトーに

 足したり引いたりして

 それっぽくしてみよう、ではダメですよ。

 

 受験まで(場合によってはその先も)

 きちんと覚えておくためには、

 まずは『理解』をしないとね。

 

 その場しのぎでなんとなくやっていたら、

 結局頭に何も残りません。

 ここからどんどん頭を使っていこう!

 

 しんどいと思うこともあると思うけど、

 頑張って考えていこうね。

 

 

さて、現在回収している11人分の

5教科の定期テスト結果について、

どんどん列挙していきます!

続きを読む

【テスト結果】2020年度第4回全県模試

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

日曜日は14時から、

月曜日はお休みです。

ご注意ください。

 

 

まずは本日の中3のコメントから。

 

 「関数をやった。

 平行四辺形や正方形の性質を

 活かすことや、分からないものを

 aなどの文字でおくことが

 大切だということが分かった。」

→そうやって言葉に出来たら、

 きっと入試までちゃんと覚えてられます。

 あとは二等分線も!頑張ろう!

 

 基本的なことでも構わないから

 どんどん質問しようね!

 

 

「理科の天気の基本の問題をした。

 まだ春・夏・秋・冬の気圧配置や、

 どの気団が発達しているかなど、

 理解できていないところがあるから、

 理解できるようにしたい。」

→了解。次に来た時に理解させます!

 理科プリントその33の下の方を

 見ておいてください!

 

 

「今日は英語の重要表現の問題を

 解きました。まあまあできたけど、

 完璧にこなせるようにしたいです!

 前後の単語で読み取れたと思います。」

→将来のことを考えても、

 英語は出来るだけ完璧にしたいですね!

 

 重要表現は大切なもの、よく使うものは

 そのまま完コピを目指しましょう!

 

 

 

では、全県模試の塾内の結果です。

 

志望校合格の偏差値目安

(データブックを基に

 昨年度の偏差値から修正しました)

 

広大福山 65

 

県広 63

 

誠之館 61

 

高専 58~62

 

尾道北 61

 

尾道東 56

 

市立福山 55

続きを読む