さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【季節講習】20夏期16日目 靖国神社と臨時国会と憲法

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

本日は、中1・中2の理社の授業でした。

 

理科に関しては、中1・中2ともに

計算問題が出題される範囲をやりました。

 

数学の文章題が苦手な生徒さんたちが、

よくつまづいてしまう単元です。

 

しっかりと計算練習をしてもらって、

苦手意識を無くしてもらえれば

と思っています。

 

 

 

そして、本日は

75回目の終戦記念日でもありました。

 

 

日本が関係する戦争が

もう75年起きていないことになりますが、

 

現在、アメリカと中国の貿易摩擦

深刻化しており、この争いに

日本が巻き込まれる可能性も十分にあります。

 

 

平和にこうして生活が出来ているのは、

当たり前のことではないはずです。

 

改めて、みなさんが平和について

考える良い機会になることを願っています。

 

 

終戦の日に何かと話題になるのが、

政府関係者の靖国神社参拝です。

 

 

 

www.jiji.com

 

 安倍晋三首相は、終戦記念日の15日の靖国神社(東京・九段北)参拝を見送る意向を固めた。例年と同様、側近議員を通じ「自民党総裁」名義の玉串料を私費で納める方向だ。今夏は戦争終結から75年の節目で、自民党内から首相の参拝を求める声が出ていた。

 

(中略)

 

 靖国神社には第2次世界大戦のA級戦犯が合祀(ごうし)されているため、首相や閣僚の参拝には中韓両国が強く反発してきた。首相は毎年、春と秋の例大祭に祭具の真榊(まさかき)、終戦記念日玉串料をそれぞれ奉納。一方、参拝については2013年12月を最後に確認されていない。

 

www.jiji.com

 

 小泉進次郎環境相高市早苗総務相萩生田光一文部科学相衛藤晟一沖縄・北方担当相の4閣僚が終戦記念日の15日、東京・九段北の靖国神社を相次いで参拝した。終戦の日の閣僚参拝は2016年以来4年ぶりで、安倍政権では最多。

 

(中略)

 

 入閣前から毎年参拝してきた小泉氏は、環境省で記者団に「不戦の誓いは一衆院議員であろうと閣僚であろうと変わらない」と表明。

 

www.jiji.com

 

 韓国外務省は15日、安倍晋三首相が靖国神社玉串料を奉納し、閣僚が参拝したことを受け、報道官談話で「深い失望と憂慮」を表明した。


 談話は日本の指導者に対し、「歴史を正しく直視し、謙虚な省察と誠意ある反省を実際の行動で示してこそ、未来志向的な韓日関係を構築し、国際社会の信頼を得ることができる」と強調した。

 

www.asahi.com

 

 元東京都知事石原慎太郎氏が終戦の日の15日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。(中略)神社に近い日本武道館で行われている政府主催の全国戦没者追悼式天皇陛下と安倍晋三首相が参列していることを説明し、「一足伸ばして2人とも靖国参拝してもらえないのか。何に遠慮しているのか。首相(の参拝)は当たり前、やっぱり天皇陛下に参拝していただきたい」などと語った。

 

石原元都知事は、

外国を蔑視するような発言を繰り返すなど、

外国の事情なんてお構いなしの方ですが、

 

安倍首相は2013年以降、

公式参拝を見送り、私費で玉串料を納めるのみに

とどめているということで

一定の配慮をされているんだと思います。

 

 

死者に対しての、

日本と近隣諸国の考え方の違い、

 

公人として参拝する場合、

政教分離の原則に反していて

憲法違反ではないのか、など

 

色々な問題がある靖国参拝ですが、

 

日本と近隣諸国の間で

前向きな解決が出来ることを願っています。

 

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

ちなみに、先月のブログでご紹介したように

靖国神社というのはこんなところです。

 

 

 

先日、中3の授業で

国会について勉強したときに

 

「臨時会(臨時国会)は、内閣か、

(どちらかの院の)総議員の

 4分の1以上の

 要請があれば開かれる。」

 

と、授業で説明しました。

 

 

そこで教えながら、

 

「あれ?今、新型コロナウイルス関連で

 野党が臨時会開けって言ってなかったっけ?」

 

 

「あれ?さすがに野党も

 4分の1はいるよな・・・

 

 ということは、臨時会を開いても

 いいはずなんだけど

 なんで臨時会を開かないんだろう?」

 

という感じで、気になっておりました。

 

 

そして、関連の記事を見つけました!

 

www.msn.com

 

安倍政権が臨時国会の早期召集の要求に応じていない問題について、政治学者や法学者らで作る「立憲デモクラシーの会」のメンバーが13日、記者会見を開き、「憲法違反が常態的に繰り返されている」と批判する見解を発表した。

 

 憲法53条は、衆参いずれか4分の1以上の議員から臨時国会の召集の要求があった場合、「内閣は、その召集を決定しなければならない」と定める。

 

(中略)

 

だが7月末の野党の召集要求に対し、政府・与党は早期召集に応じない方針を示した。2015年と17年も、野党の53条に基づく要求を事実上無視していた。

 

 政権のこうした姿勢について、石川健治・東大教授(憲法学)は、「憲法改正手続きを経ずに、53条後段の削除と同じ効果が生まれている。土俵際にある」と危惧を呈した。

 

ということで、

正しくは4分の1以上の議員が要請すれば、

内閣は臨時会を招集することを

決定しなければならない、ということで、

 

内閣がその憲法を無視し続けている、ということでした。

 

 

 

あまり、偏った意見を言うつもりは無いのですが、

安倍政権になって、

 

公文書が偽装される、

 

森友学園問題で自殺した職員の

死の真相が解明されないまま調査が終了する、

 

桜を見る会に、自分の地元の支持者を招待し、

不明瞭な会計がある、

 

などなど、色々と不審な点があるように思います。

 

 

憲法などの法律について、

分かりやすく解説した本として、

 

山崎総一郎著『こども六法』

という本を教室に置いています!

 

www.kodomoroppo.com

 

子供時代に、いじめを受けていた

著者の山崎さんが、

 

「自分の身を守るために

 ルール(法律)をちゃんと勉強してみよう」

 

と思い立って、法律の勉強をし始めた経験から

この本が作られています。

 

 

「自分の身を守るために法律を勉強する」

 

難しい言葉で書かれた法律の文章を

子供が理解するのは簡単なことではありません。

 

子供時代に必死で頑張ったんだろうな…

 

それが、法律のスペシャリストである

今の山崎さんを作ったと思うと

その努力に頭が下がります。

 

興味のあることを

どんどん調べていくその姿勢、

私ももっと見習いたいと思います。

 

 

この本には、憲法だけでなく、

民法少年法などの法律についても

分かりやすく書かれていますので、

興味のある方はぜひ手に取って見てください!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます)

にお電話ください!