さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【季節講習】20夏期15日目 小惑星についてあれこれ

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

本日は、中1~中3の英数国でした。

 

復習をしている教科もあれば、

先に進めている教科もあります。

 

復習に関しては、

勉強の様子を見ながら、

 

物足りなくなりそうな生徒さんには、

発展問題も渡しています。

 

しっかりと復習をして、

2学期の学校の勉強も、

サクサク進めるようにしておきましょう!

 

 

明日の授業が終わると、

全体向けの授業は

少しの間お休みになります。

 

 

中3:次回の集団授業は

8/28(金)の19:40~

 

 

中2:明日は理社の授業、

明日以降の集団授業は、

8/29(土)の19:40~で英国社

 

 

中1:明日は理社の授業、

明日以降の集団授業は、

8/19(水)の18:55~21:05で英数国、

8/29(土)の17:25~で英国社

 

 

8/23(日)には、

昨日お伝えした通り、

模擬試験があります。

 

また、個別に補習の約束をしている

生徒さんに関しては、そちらの補習もあります。

 

 

また、8/16(日)は13:00から

教室を開ける予定でしたが、

生徒さんから要望がありましたので、

10時から教室を開けます。

 

夏休みの課題は完璧ですか?

 

よろしければ、

塾で集中して終わらせてください!

 

よろしくお願いいたします。

 

 

さて、本日は「小惑星」のお話を

してみたいと思います。

 

 

中3の天体の授業で、

小惑星」というものを

学習しました。

 

f:id:chugakubu:20200814103738j:plain

 

水、金、地、火、木、土、天、海

 

の8つの惑星のうち、

火星と木星の間に、

 

12万個以上の小さな天体があります。

 

それが、小惑星

英語で言うと、

「アステロイド」です。

 

 

この小惑星の中で、

私たちに馴染みがある小惑星は、

イトカワ」と「リュウグウ」でしょうか。

 

 

イトカワ」は、

2005年に「小惑星探査機はやぶさ」が

 

リュウグウ」は、

2019年に「小惑星探査機はやぶさ2」が

 

それぞれ、調査を行いました。

 

 

はやぶさ2が持ち帰ったデータは、

2020年12月に地球に帰還予定だそうです!

 

 

このデータを調べると、

太陽の誕生の秘密が

解明されるかもしれません。

 

www.hayabusa2.jaxa.jp

 

 

 

そんな発見された小惑星には、

名前を付けることができるそうです!

 

 

moonstation.jp

 

こちらのサイトによると、

命名には、色々なルールがあるようです。

 

  • 前に名付けられているものと重複していないこと。
  • 他の天体につけられている地名や天体名などと著しく類似していないこと。
  • 発音がしやすいこと。
  • 1語であることが望ましい。ただ、名前のように2語以上に分かれる場合、1語として登録することも可能です。
  • アルファベットで16文字以下であること。
  • 公序良俗に反しないものであること。
  • 人名については、その個人が政治家、あるいは軍人である場合、死後100年以上経過していることを原則とする。
  • 政治、あるいは軍事に関連するできごとに関しては、それが起きてから100年以上経過していることを原則とする。
  • ペットの名前は原則として好ましくない。
  • 商業的な理由での命名は認められない。

 

これらのルールを基にして、

色々な名前の星があるようです。

 

  • ジェームズ・ボンド (9007 Jamesbond, 小惑星番号に「007」という数字を含むため)
  • 仮面ライダー (12796 Kamenrider, 「あの」仮面ライダーです)
  • IAU (5000 IAU, 5000番というきりのいい番号が、IAU自身に使われている)
  • オールイーブン (24680 Alleven, 小惑星番号の数字がすべて偶数(イーブン(even))であることから)
  • オテル・ラシーヤ (3705 Hotellasilla。チリにある天文台の観測者がよく泊まっていたホテルの名前)

 

仮面ライダーって名前の星もあるんですね・・・笑

 

先日、ある小惑星

2019年12月にアフガニスタンで亡くなった、

中村哲さんの名前がつけられたそうです。

 

 

www.nishinippon.co.jp

 

昨年12月にアフガニスタンで凶弾に倒れた故中村哲医師の名前を冠した小惑星「Nakamuratetsu」が誕生した。中村さんの活動を応援する「ビエラの会」(山口県宇部市)が提案した。代表の湊典子さん(74)は「中村先生が空の上から、日本とアフガニスタン両国を見守ってくださっていると思うと心強い」と喜んでいる。

 

中村哲さんに関しては、

以前もブログで書かせて頂きました。

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

リンクがいくつか削除されていますが、

よろしければご覧ください。

 

specials.nishinippon.co.jp

 

西日本新聞の特設サイトもあるようですね。

 

 

また、歌手のさだまさしさんも、

中村哲さんの死を悼んで、

「ひと粒の麦~Moment~」という歌を

発表されたそうです。

 

世の中を良くするために

命がけで活動をされた方々のお名前が、

星の名前になってずーっと残るって素敵ですね。

 

 

宇宙について、

興味を持てるような漫画はないかと

あれこれ探した結果、

 

うちの塾には3種類ほど

置かせてもらっています。

 

 

f:id:chugakubu:20200814231931j:plain

宇宙兄弟

宇宙飛行士を目指す兄弟の漫画です。

 

宇宙の話、努力して夢を叶える話、

という側面だけでなく、

大人たちの「チーム作り」

という目で見ても面白い作品です。

 

 

 

f:id:chugakubu:20200814231950j:plain

プラネテス

宇宙に漂うゴミ、

スペースデブリの問題を

描いたSF漫画。

 

 

 

f:id:chugakubu:20200814232124j:plain

「恋する小惑星

高校生が学ぶ理科の中では、

化学・生物・物理よりも軽視されがちな地学。

 

その地学を研究する「地学部」の部員たちが

小惑星を発見しようとしたり、

地質調査をしようとしたり奮闘する漫画です。

 

 

 

私もまだまだ勉強不足なのですが、

宇宙についてはもっと詳しくなって、

 

相対性理論量子論

ブラックホールについてなど

面白おかしく授業に取り入れたいと思っています。

 

 

生徒さんに負けないように頑張ります。

 

明日も頑張りましょう!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます)

にお電話ください!