さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【季節講習】夏期14日目!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

本日は中3のお盆休み前最後の理社でした。

 

中3理科は天体の分野が終了しました!

すでにイオン・遺伝の範囲も終わっており、

カリキュラムとしては順調にきております!

 

ですので、お盆明けは先に進むのを一旦止めて、

中1・中2の復習をやっていこうと思います。

 

 

中3社会は基本的人権が前回でひと段落しており、

お盆明けからはいよいよ政治分野に入ります!

 

政治分野・経済分野など

まだまだ大変で難しい部分が続きますが

頑張りましょう!!

 

 

夏期講習を受けていない生徒さんは、

最初はついていくのが大変かもしれませんが、

しっかりと課題をこなしていれば

ついて来れるようにアシストをしていきますし、

試験前は少し前の単元に戻って確認をします!

 

お問合せもお待ちしております!

 

 

 

本日の特訓講座では、中1の生徒さんの中で

塾にある応用問題を解いてくれた生徒さんもいました。

 

何をxと置くのか、文字で表された式が

距離・速さ・時間・食塩水の重さ・人数、

何を表しているのか、

そのあたりをちゃーんと考えないと

答えまではたどり着けません。

 

なんでわざわざこんな問題を解いているのかも

今日はちょっとだけ皆さんの前で話しました。

 

 

しっかりと自分の頭で考えることを練習していないと、

文章ばかりの広島県の公立高校の入試は対応できません。

 

 

そして、更に先にある大学入試の記述問題に

しっかりと対応していくためには、

きちんと今から文章を書く練習をしておいた方が

絶対に有利になります!

 

だから、読書感想文や人権作文、

税の作文なども、この特訓講座の時間を利用して

添削をさせてもらいたいと思っています。

 

 

私は前の塾時代に、

中学受験の生徒さんには公立中高一貫校の作文対策を

高校受験の生徒さんには入試の小論文対策を

大学受験の生徒さんには志望理由書のチェックや

AO入試の小論文の対策を

 

毎年たくさんのアドバイスをさせてもらってきました!

ですので、作文の添削をしたくてうずうずしています笑

 

 

すでに中1の生徒さん一人だけ、

作文の添削やアドバイスをさせてもらいました。

 

作文を書く前にどんなメモをとればいいか、

文章を書くときにどういうところに注意したらいいのか、

これから作文に向き合うときの参考になったと思います。

 

 

学校の先生はクラス全員の作文をチェックして、

細かくアドバイスをするというのは難しいはずです。

 

ぜひぜひ、塾で作文の練習をして、

西川先生と一緒に、作文も得意になっていきましょう!

 

 

10日はお盆前の授業、最終日です!

10日も一緒に頑張りましょう!