さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【雑談】塾の宿題は見直しをしないと無意味

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

28日は新年度準備のため

授業はありませんが、

私は13時から教室で作業をしているので、

自習は可能です!

よろしければぜひ、教室を利用してください。

 

 

最近はほぼ毎日自習に来てくれる生徒さん、

授業以外全くみかけない生徒さん、

とほぼ2極化しています。

 

来ない生徒さんを

悪くいうつもりはありません。

 

家で頑張れるならそれがいいですよね。

 

都内では外出を自粛しようとしているので、

外出をせずに勉強が出来るなら、

それは良いことだと思います。

 

 

私も当初はコロナウイルスなんて

大したことないと考えていましたが、

 

世界の混乱ぶりをみると

どうやら「ちょっとひどくなる風邪」

という認識は改めた方が良さそうです。

 

とはいっても広島では未だに感染者は4人、

 

学校も4月から予定通り再開されそう、

 

教室も生徒さんたち自身も

十分に注意を払っている、

 

ということで、

現状はこのまま塾を開けていこうと思っています。

 

 

今来ている生徒さんが

宿題をやっている様子を見て、

特に最近、少々語気を強めて

口を出してしまうことがあります。

 

「〇つけはちゃんとしてる?」

 

「赤で直したところはちゃんと見直しした?」

 

「赤で直したところは、

 次に同じ問題が出されたら

 ちゃんと解ける?」

 

 

以前からももちろん注意はしていましたが、

特に最近はこの点が気になります。

 

「あー、この問題は次も無理ですね!」

 

と明るく言われると、

怒りに似た何かがふつふつと・・・

 

 

昨日ちょうど生徒さんたちに

話したことですが、

 

「〇つけをまとめてやる」

 

これは絶対にダメです!

 

同じような問題が

何問も続いている問題集なら、

〇つけをまとめてやってしまうと、

似たような問題で何度もつまづきます。

 

こまめに〇つけをすれば、

1問目ではダメだったとしても、

その後の類題はちゃんと正解出来ますよね。

 

そうすれば自身も付くし、

ちゃんと解けるようにもなる。

 

また、まとめて〇をつければ

解答チェックが雑になります。

 

まとめて〇つけをして、

ページ全体にデカい〇を書く、生徒さん。

 

 

学校の課題を10ページ以上をやって、

1ページも〇つけをしていないって・・・

 

1ページ目で間違いが見つかったとして、

1週間前にやったその1ページ目を

なんで間違えたかを覚えているの??

 

・・・

 

 

自分ではちゃんと〇つけをしているつもりでも

ワークを見せてもらうと、

たいていは符号ミス、単語のスペルミスも

〇をつけてしまっています。

 

〇つけが雑になってしまうんです。

 

それって間違った答え・解き方を

覚えてしまうでしょ?

 

そんなの逆に宿題をやらない方がましでしょ?

 

 

 

これも昨日話した生徒さんがいます。

 

「間違えたところを赤で直す」

 

「ノートに答えだけしか書かない。

 計算は別紙にやる。」

 

これらは学校の提出物なら

意味はあるのかもしれませんが、

 

塾の勉強では、

むしろやってほしくないことです。

 

 

別に私は皆さんのノートで通知表を

つけるわけではありません。

 

出来るようになってくれれば、

それでいいんです。

 

 

だから皆さんが赤ペンでノートに

答えを書いていようがいなかろうが、

 

それが自分の頭で考えて書いた文字なのか、

解答に書かれているものを

ただ写しただけなのかで、価値が全く違います。

 

解答をただ写しただけに

何の意味があるんでしょう?

 

ノートの見た目は

キレイになるかもしれませんが、

それだけならあなたの頭は

全く良くなっていませんね。

 

赤で書くなら、解答を見て、

それを自分の頭に入れてから

書いてください!

 

 

 

ノートに、途中式などを書かず、

答えだけしか書かないなんて、

もう意味がわかりません!

 

(いや、意味はわかります。

 かっこよく見せたい、ノートを節約したい、

 もしくは宿題をやりきれなくて答えを・・・

 いずれにしてもまともな理由ではありません。)

 

 

自分がどこで間違えているのか

途中の計算式を見て

確認をしないといけないのに、

その途中式をノートに書かないなんて・・・

 

「間違えを直す気はないぜ!

 過去は振り返らん!

 同じミスを繰り返すぜ!!」

 

って宣言しているようなものなんですよ!?

めちゃくちゃダサい・・・。

 

 

間違えた問題が次に出されたときに、

出来るようになっているかが問題です。

 

赤で直そうが直すまいが、

ノートがどうなっていようが、

きちんと見直しをして、

解けるようになっているかが大事です。

 

 

とにかく、すぐにやり直して

ちゃんとクリアをしてほしい。

 

今放っておいて、

いつ出来るようにするの?

 

それが受験までたまっていけば

苦しいのは自分だよ?

 

 

こまめに〇つけをして、

すぐに見直しをしてほしいのも

理由はそこにあります。

 

 

 

 

・・・色々と書かせてもらいましたが、 

ここまでの話は、

現時点で勉強が出来ている生徒さんは

当たり前のように出来ている話です。

 

 

それどころか、

勉強が出来ている生徒さんの中には、

 

間違った問題はその場で解き直して、

解き直しで解けた問題には、

赤ペンではなく

青ペンで〇をつけるなど、

工夫をしている人もいますよ。

 

わざわざ解き直しの専用ノートを作って、

そこに凡ミスした問題をどんどん

解きなおしている生徒さんもいます。

 

自分が納得できないことは、

自習中にどんどん先生に質問をして、

聞いた内容をノートにどんどんメモを

している生徒さんもいます。 

 

自分の勉強が少しでも次につながるように、

色々な工夫がされているので、

見ていて感心します。

 

 

同じ宿題をこなしているはずなのに、

 

〇つけを適当にする

見直しをしない

ノートを雑に書く

 

これだけで、

出来る子と出来ない子の差が

みるみる開いていってしまうのを

目の当たりにしている毎日です。

 

 

勉強時間はたくさん確保しているのに、

もったいないなあと思う生徒さんもいるので、

何度も改善するように伝えていますが、

 

勉強が苦手な人は

頑固に自分のスタイルを

曲げないことも多いです。

 

 

どのシャーペンを使え、どのノートを使え、

塾にはどんな服を着てこい、

そんなどうでもいいことは言いません。

 

 

自分の意志を持つのは構いませんが、

先生がわざわざ口出ししている箇所は、

あなたが楽をしようとして

失敗している箇所だからです。

 

このままじゃ、せっかく頑張っているのに

時間の無駄だから指摘をしているんです。

 

 

 

勉強がしっかりと身に着く生徒さんと

なかなか身に着かない生徒さん、

「すぐ〇つけをするか」

「途中式を書くか」

「教えてもらったらその場で自分で解いてみるか」

 

この3つを変えるだけで、

結果は全く変わってきます。

 

 

めちゃくちゃ時間が余っているこの時期に、

今ちょっと見直せば済むことを

 

わざわざ部活や受験勉強で忙しくなる

これから先に後回し・先延ばしにして、

 

何か良いことがあると思う???

いったい何が良いの??????

 

 

勉強の成果が出ない生徒さんには、

本当にきちんと考えてほしいと思っています。

 

 

塾で、授業以外の勉強をしてもらうと

これだけ色々なことを指摘できます。

 

もちろん、ご家庭で色々と

勉強を見てあげていたり、

 

すでに本人・ご家庭の

満足のいく結果が出ているなら

その限りではありません。

 

 

とにかく、

少しでもみなさんの学力を上げたい

勉強で自信をつけてほしい、

前向きに勉強に取り組めるようになってほしい、

世の中の色々なことに興味を持ってほしい、

 

そして、将来の可能性を

広げてほしいと思っています。

 

 

そんな壮大な目標のためには、

まずはみなさん一人一人の足元を固めないと。

 

とことん付き合いますので、

しっかりと頑張りましょう!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます。)