さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【教室内紹介】6/9のテスト対策

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

日曜日のテスト対策の様子です。

f:id:chugakubu:20190610023956j:plain

 

今回は強者があらわれました!

 

テスト対策、14:00~21:00制覇の猛者!

 

すごい!本当によく頑張った!

長時間、本当に集中してしていました!

 

数学では連立方程式の応用問題をいくつも解き、

社会では歴史をしっかりと復習し、

英語は教科書本文を既にある程度暗唱できており、

国語は苦手と言っていた接続語と故事成語を復習し、

理科は事前に渡しておいた厚さ5ミリは行くであろう大量の課題を淡々とこなし、

 

友達が先に帰ってしまったあとも、しっかりと頑張ってくれました!

 

 

他の中学生のみんなも負けられないね!

そして、高校生はもっと負けてられないね!

 

 

もちろん、絶対この時間ずっと塾に居続けなさいと強制はしません。

 

それぞれのご家庭の事情もあるし、目指している志望校、通塾距離、

部活動のハードさ、目指している目標も違います。

 

けれど、身近にいる仲間が頑張っていると、・・・燃えるよね?

負けてられないなって、思えるよね?

 

お互いが足を引っ張り合うんじゃなくて、

お互いを高め合える教室にしていこう。

そのためには、それぞれが今やらなければいけない勉強を精一杯頑張ろう!

 

 

一時期は少し緩みが見られた中1・中2の小テストの出来も、

また各学年しっかりと合格点を取ってくれるようになりました。

 

 

また、最近文房具にこだわっているある生徒さん、

ペンはたくさんの色を持っていて、おしゃれなふせんを使っています。

 

私はあまり文房具にこだわる方ではなかったけれど、

また、ノートをきれいに取ることにこだわりすぎると、

先生の話が頭に入ってこなくなって、よくないと言われているけれど、

ノートをカラフルにすることで、本人のモチベーションがとても上がっています。

 

苦手だったのに、「数学が楽しい!」と言ってくれるようになり、

提出物は早め早めに提出してくれるようになり、

ワークには復習が必要なところにしっかりとふせんが貼られています。

 

そんな風に勉強に前向きになってくれたのには、

色々な理由があるとは思うけれど、文房具も一役買っていると

個人的には思っています。

 

やらされる勉強から、自分から進んでやる勉強への

手助けをしてくれる大切なツールだと思います。

 

 

TOEICコーチHarukaさんという、

TOEICの勉強法を公開しているYouTuberの方がいらっしゃいますが、

彼女もマスキングテープやシールなどで、テキストをカラフルにして、

勉強を楽しくアレンジしている方です。

最近、おすすめの文房具などもチャンネルで公開しているみたいです。

 

頭ごなしに、それぞれの個性を押さえつけてはダメなんだな、

それぞれに合った勉強法があるんだな、と教えられた気がします。

 

 

みんなで高め合っていける塾を目指しています!

今週もしっかりと頑張ろう!

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!

【雑談】長江中の運動会!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

昨日土曜日は、長江中の運動会に仕事前に顔を出してきました。

 

f:id:chugakubu:20190610024010j:plain

 

部活の練習試合で、何度かこのグラウンドに来たことはありましたが、

運動会として来てみると新鮮でした!

 

 

テントを設営して参加している人、

楽しそうに話をしている卒業生らしき子たち、

おじいちゃんおばあちゃん、小学生の子たち、

色々な人がいました。

 

f:id:chugakubu:20190610024206j:plain

 

f:id:chugakubu:20190610024037j:plain

中3の綱引きはかなり盛り上がっていましたね。

学校の先生方も盛り上げようと、色々と工夫をされていました。

 

保護者チームは1組・2組・3組、

最後は中3全員と2連戦・・・ということで5連戦!

本当に本当に、お疲れ様でした!

 

 

今年は組体操が演目から削除されたということで、

・・・それも時代ですね。

 

前塾時代に、近くの中学校が組体操で5段タワーを作っていましたが、

あれはまだ継続しているのかな?

 

 

土曜日の授業後、「よし、日曜日はテスト対策前に誠之館の文化祭に行くぞ!」

と意気込んでいましたが、残念ながら誠之館は、土曜日が一般公開の日、

日曜日が非公開の日ということだったので、参加出来ませんでした・・・

(自分が調べろと生徒に言ったのに・・・すいません。)

 

次の土曜日は東校・総合技術が、土日を通して北高の文化祭があります。

その次の週は尾道高校の文化祭があります。

 

幸い現在、北高・東校の高校生の生徒さんたちも通ってくれているので、

しっかりリサーチして、そこはちゃんと見学してきたいと思います!

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!

【内部生向け連絡】6月のテスト対策に関して

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

期末テストに向けて、校内実力テストに向けて、

改めてテスト対策のお知らせです。

 

無料テスト対策日程:

6月9日(日)、16日(日)、22日(土)、23日(日)

 

時間:14:00~21:00

(詳細はお便りに掲載の通り・ご連絡の通りです)

 

13時半には教室を開ける予定です。

頑張りましょう!よろしくお願いします!

【雑談】理解をすることの大切さについて

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

本日の授業で、色々と思うところがありました。

 

それは、「教わった内容をきちんと理解しているかどうかは、

教わった内容を言語化できるかどうかで判断してほしい」ということです。

 

これに関係する話は、6月号のお便りでもすでに載せておりました。

 

 

京都大学出身のお笑い芸人、ロザンの宇治原さんは、

理解度を確認するために、家で一人で「授業」をしていたそうです。

 

自分が勉強した内容について、ちゃんと頭に入っているかどうかを

アウトプットしてみる。生徒はいないけど、先生になったつもりで、

内容を話してみて、ちゃんと理解できているかを判断していたそうです。

 

これはものすごく大事なことだと思います。

 

 

学校や塾の授業を聞いて、なんとなくわかった気分になって、

それで1週間経ってキレイに忘れてしまっている。

 

だから、宿題を塾に行くギリギリになってやっても赤だらけ、

塾で同じ問題を解いても自信をもって答えが出せない・・・。

 

これだと、わからないことが雪ダルマ式に大きくなって、

勉強がイヤになってしまいます。

 

 

国語の〇つけに関しても、この問題と似ています。

 

記述の問題をあまり考えずに空欄にして、答えを赤で写して、

それで満足してしまっている生徒もいますが、

それは本当に理解できたんだろうか?

 

設問をしっかりと見て、自分なりの答えを出して、

解答のポイントと見比べて、解答の趣旨をつかんでいれば〇、

このポイントが足りなかったという部分があれば、それを赤で書く、

という風に変えていかなければいけないと思っています。

 

 

数学でびっくりするようなミスをする生徒が過去にいました。

 

どう見ても、90度よりも小さい角度なのに、答えは100度とか、

車の時速を求める問題なのに、時速10キロ(自転車より遅い)とか・・・

 

原因は、しっかりと問題の意味を理解せずに、

三角形の問題ならとりあえず180度から引き算をして、

それらしき数字が出たらOKとか、

出てきている数字を掛け算や割り算してみて、

それっぽい数字が出たらOKとか・・・

 

おそらく、その時は多少は理解をしていたので、

ある程度「読み」が当たるものもあったけど、

少し時間が経ってしまうと、理解が薄れて「読み」の制度も低くなるのだと思います。

 

このあたりは、私を含めた塾講師の

「このときは、(よく考えなくても)こうすれば解けるよ!」

「この部分はとにかく覚えてしまおう!」

 といった指導方法の弊害もあると思います。

 

(単純な暗記を全否定しているわけではありません。

それが必要になる部分ももちろんあります)

 

 

大学入試共通テストという、記述問題も含む試験が始まります。

変更点は記述部分だけでなく、選択問題も「正しいものを1つ選べ」から、

「正しいものを全て選べ」に変わります。

 

また、従来通り国立大学であれば、記述問題がメインです。

 

答えを選ぶだけ、答えだけを書くだけ、だと正解になったものも、

大学受験を見据えれば、不十分です。

さらに1つ上の理解が必要です。

 

 

自分がどこまで理解できている、

どこが理解できていない、

間違えた原因はどこにあるのか、

その辺りは今後も意識して、生徒さんたちには、

きちんと言語化してもらって、チェックしていこうと思います。

 

 

なんとしても、今通ってくれている生徒さんたちに、

しっかりとした理解を・・・ということで、

別の塾さんのブログの記事ですが、引用させて頂きます。

 

soil19.com

 

この塾、京都にある、私とほぼ同時期に独立・開業した個人塾ですが、

本当にすごいです・・・。

 

教室長の村東先生とは少しだけ、

ネット上でやり取りをさせて頂いたことがあるのですが、

本当に素晴らしい方です。それは他の記事を見ても分かると思います。

 

前塾時代にこの方のブログを発見し、

プリントアウトして生徒の目につくところに張り出して、

「これを読んで、自分の置かれている状況をよく考えなさい。」と諭していました。

 

こちらに比べると、私の書いているこのブログなんて見劣りしてしまうので、

正直あまり紹介したくはなかった・・・笑

(といいつつお便りでは少しだけご紹介していましたが)

 

あちらの塾では、スタディーサプリの塾用のコンテンツを利用して、

毎日生徒に「今日はどういう勉強をして、どういうことが勉強になった。」や、

「こういう勉強をしていかなければいけない。」などのふり返りを徹底しています。

 

(無料で使えるスタディーサプリでも、生徒さん自身が、

学習時間を自分で管理する機能はあります。

スマホを持っている生徒さんで、興味がある生徒さんは、

勉強時間の管理に使ってみてもいいかもしれませんが、

それを口実にして、YouTubeSNSを見てばかりにならないように。)

 

こういった指導を僕も心掛けないとなと、ブログを拝見すると、

いつも身が引き締まる思いです。

 

 

 

私が一番悔しいのは、「あの塾ならもっと点数があげられたのに」、

「あの塾にしとけばよかった」と生徒・保護者の方々に思わせてしまうことです。

誰にも負けたくない。自分が一番でありたいというエゴがあります。

 

ですから、スタディーサプリではないけれど、

当塾でも似たような取り組みをしたいと考えています。

 

 

先週と同じ内容の授業をせざるを得なくなってしまうのは、本当に悔しい。

私も反省すべき部分は反省して、次に活かします。

 

塾に通ってくれている特定の生徒さんを個人攻撃したいわけではありません。

むしろ、全員に共通する話かなと思っています。

 

一緒に成長したいと思っています。大変かもしれないけど、頑張ろう!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!

【教室内紹介】教室にあるゲーム

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

本日は、教室に置いているゲームについてご紹介します。

 

 

ゲームとは言っても、DSやWiiを置いているわけではありません。

 

f:id:chugakubu:20190531002136j:plain

・漢字ゲーム

場に出ているカードと「読み」「部首」が合うカード、

もしくは「熟語」を作れるカードを出していくゲーム

 

・アルゴ

自分の手札の数字や相手のオープンされた手札の数字から、

相手の手札の全て数字を推理して当てていくゲーム

 

・おばけキャッチ

引いたカードに描かれた図柄と一致するコマ、

もしくは色・形が被っていないコマを取るゲーム

 

・デジャブ

カードに書かれた図柄が「2回目」に登場したときにそのタイルを取る記憶ゲーム

 

(どれもわかりにくい説明ですいません・・・笑)

 

 

ゲームを選ぶコンセプトとしては、

①テスト対策の休憩時間(10分間)に手軽に出来るような、1ゲーム5分ほどのもの

②思考力を鍛えるもの(アルゴ・漢字ゲーム)

③右脳を鍛えるもの(デジャブ・おばけキャッチ)

④自分の考えを相手に説明する能力を鍛えるもの(近日入荷する・・・かも?)

 

と言った感じで、勉強の邪魔にならずに、短時間で遊べて学べるものを置いています。

 

 

もし次に何かゲームを買うとすれば、僕の中で候補に挙がっているのは、

ボブジテン(お題に書かれたカタカタの言葉を、カタカナ語を使わずに説明するゲーム)

コリドール(相手の駒の進路に壁を作りながら、自分の駒を相手の陣地まで進めるゲーム)

コードネーム(リーダーが自分のチームのメンバーにひいてほしいカードを説明して取らせるゲーム)

トポロメモリー(図柄の個数と含まれる〇の数が同じ図形を取る、トポロジーを採り入れたゲーム)

立体四目並べ(自分の駒をタテ・ヨコ・ナナメのいずれか、コマを立体的に並べるゲーム)

ゴモジン(解答者にお題を漢字2文字とカタカナ3文字の計5文字で伝えるゲーム)

 

などです。どれも中学生以上なら楽しく遊べるゲームです。

他にも、ナンプレや将棋などもちょっとだけ候補に考えています。

(ゲーム時間が5分を超えるものや3人以上で遊ぶものも含まれているので、

まだまだ検討段階です。)

 

 

授業のときは集中して勉強をする、

休憩時間はリラックスして次の勉強に備える、といった感じで、

しっかりとオン・オフを切り替えて、

長時間集中して勉強が出来る子になってほしいと思いながら選んでいます。

 

 

本日、自習に来た生徒さんが課題を終わらせた後、

アルゴで勝負をしましたが、ギリギリのところで負けてしまいました・・・。

 

2度目はないぞ。次は絶対に倒します笑

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!

【雑談】体験生2名の初回授業

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

本日は非常にバタバタした日でした。

 

 

朝から教材の展示会に参加し、地域の教材担当の方と色々と教材についてご相談。

 

以前の塾では、教材は全て本社で指定されていましたが、

新しい塾ですので、1からしっかりと選びたいと思い、

1時間半ほど色々とお話を聞いたり、見本を見てきました。

 

 

大学入試共通テストの問題集を見て、

「英語はこの部分はセンター過去問が練習として使えるな。」とか、

「国語は古文はセンター過去問である程度対応できる部分があるけど、

現代文の資料問題は類似の問題で演習しないとどうにもならないな・・・」とか、

センター試験の問題をなんとか活かせないものかと色々と思案しました。

 

大切な高校生の生徒さんをお預かりする以上、

しっかりと新しい受験にも対応した授業を行いたいと思っておりますので、

引き続き、受験に向けたカリキュラムを考えていきます。

 

 

中学生の教材に関しては、早々に「これだ!」と思うものが見つかったので、

あとはカリキュラムをどのように組んでいくか、考えておりました。

 

色々と案は浮かんでおりますので、出来るだけ早めにリリースしたいと思っています。

 

 

昼過ぎに教室に戻ると、南海キャンディースの山ちゃんと蒼井優さんが

ご結婚されたというニュースを知って、フェイクニュースかな?と驚きが…笑

 

その後は、本日の体験生の方に合わせた授業案を色々と思案しておりました。

 

 

最初の体験生は、高校生の生徒さん。

まずは高校の英語の成績を上げたいとのことだったので、

学校の教材を本屋さんをめぐって探したのですが、

ほとんどがネット上でしか見つからず…。

 

ですので本日は、面談時に本人が躓いていそうだと感じた箇所を

こちらの準備した教材で行いました。

 

次回からは単語の確認テスト、教材をそろえて定期テストに向けた対策と、

よりパワーアップしていきたいと思います!

 

 

夜は中学生の授業です。

普段から通ってくれている生徒さんたちは、

ロクログの課題をしっかりとやって、単語テストもしっかりと全員合格!

当たり前のことが、当たり前に出来ていて頼もしい!

 

そして、もう1人の体験生、中学生の生徒さんの授業がありました。

英語は未習範囲、数学は他塾での既習範囲ということでしたが、

どちらもしっかりとついてきてくれました!

 

「ちゃんと説明をしてもらえてよく分かった!」

と言ってもらえて本当に良かった!

 

「土曜日の授業のときに、次のテストに向けて大量に課題を出すよ!」と言ったら、

「やったー!」と喜んでいたのも、頼もしい!!

 

もう1つの塾が、説明をそこそこに、演習メインでやっている塾ということなので、

かけもちをするにしても、相性はいいのではないかと思っています。

 

 

演習をメインでやるというのは、我々塾講師からすると、

少し消化不良な部分があります。

 

教えるのが大好きなのに、問題を解かせてばかりで、あまり教えてあげられないのは、

少しストレスです。生徒さんからしても、「教わった!」

という満足感が得られるのは、演習ではなく授業だと思います。

 

ですが、教えてばかりだと、肝心の演習を宿題任せにしてしまうことになり、

あまり結果に結びつかない場合があるのです。

 

家とは違う緊張感のある環境で、集中して勉強をすること、

教わってすぐの知識をきちんと自分の頭で考えること、

これは本当に大切です。

 

私の前塾時代も、一番受験の結果が出た学年は、

意識をして私が授業をする時間を減らし、その分演習を増やした学年でした。

 

私自身も、授業ばかりになりすぎないようにセーブしながら、

よく分かって、かつ成績のあがる授業を更に追及していきます!

 

 

授業後に、朱華園という有名な尾道ラーメンのお店が閉店するという噂が・・・。

 

思わず教室からお店の前まで歩いて行ってみましたが笑、

お知らせの張り紙らしきものはありませんでした。

 

私の父が中学生の頃から通っていたというお店なので、

本当に閉店してしまうなら寂しいですね。

 

私も長くお仕事を続けられるように、

通ってくれている生徒さんに満足してもらえるように、精進していきます!

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!

【雑談】文化祭に行こう!

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

すでに教室内でのお便りでは書かせていただきましたが、高校の文化祭が始まります。

一般の人に解放している日もあるので、時間が取れる人はぜひ、高校の文化祭に行ってみましょう!

 

 

文化祭に行く理由

①自分(生徒さん)自身のモチベーションを上げる

文化祭を見ることで、自分がこの学校で、この制服を着て、こんな雰囲気の中で学校生活を送るんだという実感がわきます。そうすれば、勉強のやる気にもつながりますね。

特に、行きたい学校がある生徒さんは、模擬店を出している高校生のお兄さんお姉さん、あるいは学校の先生に、「どんな勉強しましたか?」とか、「学校のどんなところが好きですか?」とか、「〇〇部(自分の入りたい部活)の雰囲気はどうですか?」と、思い切って聞いてみるといいと思います。

 

学校の先生や、塾の先生、保護者の方に言われたことがあるアドバイスでも、自分から先輩たちに直接聞いたものだとやっぱりスッっと入ってきて、それも大きなモチベーションにつながると思います。上手くいけば、入りたい部活の先輩に名前を覚えてもらえますしね!

 

 

②その学校の生徒さんの本当の姿が見られる

オープンスクールや学校説明会は、基本的にその学校のいい部分しか見えません。校内で模範的な生徒さんが挨拶をして、学校側がいい部分をアピールして・・・、もちろん学校の力を入れている部分などは分かりますが、実際の雰囲気は完全にはわからないと思います。文化祭では生徒さんの雰囲気の細かい部分まで見えると思います。

ご兄弟がお通いであっても、また下のお子さんの感じ方は少し違うのではないかと思います。

 

思ったより、不良の生徒や態度が悪い生徒が多かったなとか、行事なのに全然盛り上がってないなぁとか、気になる部分があれば、違う学校を検討してみるのも一つだと思います。

 

交通機関や自転車で自分の足で行ってみることで、通学のしやすさもわかる

可能であるなら、電車の時間などを調べて、自分の足で行ってみてほしいです。思ったよりも、駅から遠いなあとか、〇時に学校に着くには、朝〇時に家を出ないとなあ、・・・ということは、今よりも〇分早く起きないとなあとか、色々なことがわかると思います。

 

自分が3年間通う学校なので、通学のこともしっかりと考えながら学校選びをしましょう!

 

 

以下が、主要な高校の文化祭の日程です。

(一般開放の日かどうかは念のため、各自で調べてみてください。自分で調べるのも勉強です!)

 

6/8 県立広島、近大東広島、誠之館

6/9 近大東広島、誠之館

6/15 総合技術、尾道東、尾道北、福山葦陽、福山明王台、大門、市立福山

6/16 尾道

6/22 尾道近大福山

 

定期テスト・実力テストが近いので、行く学校は計画的に。

多くの学校が9:00~15:00くらいまでが文化祭だと思うので、文化祭をしっかり見てからの塾のテスト対策でも十分に間に合います!

 

私は、8日は文化祭ではなく長江中の運動会を見に行こうかな、9日はテスト対策もあるから近大東広島じゃなくて、誠之館に行こうかな・・・などと考えています。

 

テスト前で大変だとは思うけど、自分の将来のために、きちんと学校見学もしましょうね!

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!