【教室内紹介】丸つけはこまめに!
みなさん、こんにちは!
さかた塾中学部、代表の西川です。
本日はたくさんの生徒さんに、
来てもらい、とても良い一日でした。
14時に塾を開けてから30分ほどで、
10名以上の生徒さんが来てくれ、
そこからさらに生徒さんも増えて、
以降は常に席はほぼ埋まっている状態でした。
高2の生徒さんの英語の授業のスピーチ原稿の
添削をした後、構成について説明し、
中1社会の塾の授業で触れていない
歴史の範囲を黒板を使って解説し、
中2数学の中学の学習範囲外の
確率の問題を解説し、
中3が前日に提出してくれた
入試国語の記述問題の添削をして、
中2にはメロスバトルと称した
国語のタイムアタックをして、
中3の理科の質問(イオン・遺伝)に対応し、
中1には物理分野の部分でちょっかいを出し、
非常に充実した一日でした!
明日は9時から教室を開けますので、
引き続きみなさん頑張りましょう!
(長時間勉強をする生徒さんは、
ご飯を持参してください。)
ここで改めて、生徒さんの勉強法で
良い点・イマイチな点を挙げておきます。
良い点
・こまめに丸つけをする
・タイマーなどを使って、
時間を測って集中して解いている
・勉強計画をきちんと立てて、計画通りやっている
・間違えた問題を解きなおす、
解き直しノートをちゃんと作っている
・記述問題などはちゃんとこちらに
添削をお願いしにくる
イマイチな点
・漢字練習の提出物課題で、
漢字を間違えたまま何度も練習している
・すぐに丸つけをせず、大量にためてから
丸つけをしようとする
・丸つけをしても、間違ったところは
赤で書いて終わりで
なぜ間違えたのか、ちゃんと見直しをしない
・ぼーっとしたり、シャープペンで一生懸命に
髪の毛をつついている
・周りをキョロキョロしている
イマイチな部分に関しては、
見つけたときにその都度、注意をしています。
特に今はテスト間際なので、
一番残念に思ったのが
「すぐに丸つけをせず、大量にためてから
丸つけをしようとする」
というところでしょうか。
本人にとって、あまりにも簡単な課題なら、
丸つけをまとめてやっても別に良いと思います。
ですが、
一通り教科書の内容を頭に入れたばかりで、
その状態で解いた問題なら、
出来るだけこまめに丸つけをするべきです。
問題を解くときに
ある事柄を間違ったままで
覚えていたとしたら、
その間違えた状態のままで
他の問題も解き続ければ、
間違った知識のまま
頭の中に定着してしまいます。
これに「いい加減な丸つけ」が加われば、
その合わせ技で、
あっという間に
「勉強はやっているのに出来ない子」
が完成してしまいます・・・
この習慣が積み重なれば・・・
・・・もう恐怖ですね。
こまめ丸つけをして、
きちんと理解をしながら進めば、
それ以降の同じような問題は、
スラスラと解けるようになり、
ペースも上がります。
丸がたくさんつけられて、
勉強も楽しくなります。
勉強に勢いが出てきます。
だから、今回の定期テストに向けて、
勉強のやり方を書いた紙を
中1・中2には配布しています。
(保護者の方はよろしければ、
生徒さんに確認してみてください。)
学校の提出物が早く終わってしまった時用に、
大量にプリントも渡しています。
今は、受験生は入試直前の追い込み、
それ以外の高校生・中学生は
学年末直前、ということで、
今塾に通ってくれている全員が、
頑張っていないといけない時期です。
今の学年の最後の試験。
精一杯やれるだけやって、
今までのテスト勉強の反省点を踏まえて、
同じ失敗をしないようにして、
大きく成長して、
新学年を迎えましょう!
明日もお待ちしております!
現在、無料体験生を募集しています!
ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、
必要があれば簡単な補習などを行って、
そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約は
ホームページのお問い合わせフォーム、
もしくは0848-29-9775
(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、
時間外ですとお電話に出られないこともございます。)