さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【入試情報】自己表現とは?

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

12/31~1/2も9:00~20:00で

教室を開けております。

 

よろしければご利用ください。

 

 

29日は中学生のみなさんに

模擬試験を受けていただきました。

 

力が発揮できた生徒さん、

 

数学の応用問題は出来るのに、

大問1でミスをするという

同じ過ちを繰り返した生徒さん、

 

またしても珍解答を

生み出してしまった生徒さん、

 

色々な生徒さんがいらっしゃいました。

 

 

「年忘れ、珍解答祭!!」

 

を大晦日に記事にしようかとも

一瞬思ったのですが、

 

模試を後受けする生徒さんがおりますので、

 

そちらは新年度に回して、

 

「初笑い、珍解答祭!!」

 

となるかもしれません。

(非常にデリケートな時期なので、

 やらない可能性も高いです)

 

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

数日前の記事で

「明日この話をする」

としながら、少し時間が空いてしまいました。

 

 

現中1から実施される自己表現について、

少し考えてみたいと思います。

 

www.pref.hiroshima.lg.jp

 

こちらには、

まだ完全な確定段階

ではないようですが、

 

現中1生たちが受験する、

新しい公立高校入試に関して、 

色々と情報が更新されています。

 

 

まずは、新入試から追加される

自己表現について、

 

自己表現シートの項目が

こんな感じです。

 

f:id:chugakubu:20201230010403p:plain

 

これはいずれは現中1のみなさんに、

国語の宿題として

出さなければならなくなりそうですね。 

 

 

中1のみなさんは、①の

「これまで興味・関心を持って

 取り組んできたこと」

 って何か思い浮かびますか?

 

 

 

部活のこと

書く人は多いでしょうね。

 

 

学校の雰囲気をもっと良くしようと、

学級委員や生徒会での活動で

みんなを引っ張ってきた、

 

これもいい気がします。

 

 

将来、〇〇の先生になりたいから

〇〇の勉強を頑張ってきた、

 

これも真面目な生徒さんほど多そう。

 

 

尾道の街を良くしていくために、

お祭の翌日は、ボランティアの

ゴミ拾いに参加している。

 

これもすごいことだけど、

 

割と中学生の皆さんは

(主に内申のために)

このボランティアに

参加しているらしいので、

 

インパクトは低そうですね。

 

 

YouTuberの活動に憧れて、

自分でも動画を撮影して編集してみた。

 

 

アニメが大好きで、

アニメの舞台になった地名や、

そこへの行き方を自分で調べて

聖地巡礼」をした。

 

将来は声優になりたいから、

歌やダンスの練習もしている。

 

 

ゲームが大好きで、

操作が上手い人の実況動画を観たり、

ネットでコツを調べたりして、

 

オンラインの大会で

トップ30位以内に入った。

 

 

尾道の歴史に興味があって、

図書館に行って「郷土史」を調べたり、

 

身近にいるお年寄りから

尾道の歴史について

印象に残っていることを

インタビューしたりした。

 

 

今の世の中のことがもっと知りたくて

毎日新聞を読んでいる。

近々「時事問題検定」も受験するつもりだ。

 

 

人生ゲーム、ブロックスなどの

ボードゲームが好きだから

っと上手になって大会に出たい!

 

 

パソコンに興味があるし、

将来必要だと言われているから、

パソコンの学校に通って

プログラミング言語について勉強している。

 

ブライドタッチ(パソコンのキーボードを

見ないで文字を打ち込む)も余裕で出来る。

 

 

こんな尖った子たちが

いたっていい。

 

 

というよりもむしろ、

 

自己表現なんだから、

 

学校側は、

 

自分のことを自分で選択できる。

 

自分のやりたいことを

ちゃんと自分で考えて決められる、

 

そういう尖った子たちを

求めているのではないかと思います。

 

 

 

しかし、大変なのが次の②の項目・・・。

 

「①を今後どのように深めたいか?」

 

①で勉強を挙げていた生徒さんは、

そこまで難しくないかもしれません。

 

高校に入ってももっと勉強を頑張る、

 

こんな趣旨のことを

書けば良いわけですから。

 

 

それ以外のことを書いた場合はどうでしょう?

 

 

 

今自分がやっていることに関して、

 

もっと高校に入ってからも

広げていきたい、深めていきたいものは

みなさんにちゃんとあるでしょうか?

 

 

③の「他にアピールしたいこと」はどうでしょう?

 

こちらはいわゆる「特記事項」

「自己アピール」の欄です。

 

英検・漢検・数検などの結果を書いたり、

 

自由研究や書道などで

優秀賞を貰ったことを書いたり、

 

ここまでに書ききれていない

自分のアピールポイントを書く欄です。

 

 

f:id:chugakubu:20201230010422p:plain

 

この自己表現という試験で

 

どんな点が見られていて、

どんな風に評価されるのかも

同じページにありました。

 

 

 「自己を認識する力」

自分は何が好きなのか、

自分はどういう人間なのかなど、

自分自身のことを理解することができる力。

 

 

「自分の人生を選択する力」

自分の夢や目標、

自分がやりたいことなどについて、

自分で考え、選択し、

自分の意志で決めることができる力。

 

 

「表現する力」

自分自身のことや自分の意見などを、

相手に理解してもらえるように、

相手や場面に応じて、

言葉の使い方や表現の仕方などを

工夫しながら伝えることができる力。

 

 

「自己を認識する力」や

「自分の人生を選択する力」は、

受験のこと「だけ」を考えるならば、

 

入試直前に、学校の先生に

チェックしてもらうだけでも

なんとかなるかもしれません。

 

 

しかし、

「表現する力」に関しては、

そんなに簡単に、一朝一夕で

つけられる力ではないだろうと思います。

 

 

生徒の皆さんは、

 

お家の人でもいいし、

仲の良い友達でも、

なんなら西川先生でも構いません。

 

 

自分の好きなものを

頑張って相手に紹介して、

その紹介を聞いた相手にも

それを好きになってもらう。

 

そんな練習を

ぜひ普段からしておいてほしいと

思っています。

 

 

f:id:chugakubu:20201230010128j:plain

 

将来の夢や目標に関しては、

よければ、塾にある本を借りて、

家で読んでみてください。

 

当然、これから受験までに

夢や目標を変えたって問題ありません。

 

しかし、考えようともしないはマズい。

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

多様性の時代の中で、

 

みなさんがきちんと自分の意志で

将来を選択できるようにと

 

入試が変更されることになりました。

 

 

この入試にきちんと向き合うことが

 

みなさんの将来を

(経済的に、という意味に限らず)

豊かにしてくれるはずです。

 

 

さあ、冬休みの宿題を早々に終わらせて、

 

模試の解き直しも終わってしまって、

 

考える時間を作れているみなさん。

 

 

 

自分のことを

しっかりと考えてみよう!

 

 

そして、

 

 

「表現する力」を

身につけていこう!

 

 

 

・・・ということで、

 

 

みなさん良いお年を!

 

2020年お疲れ様でした!

 

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

(一部募集を終了している学年もあります。)

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます)

にお電話ください!