さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【雑談】きょろきょろきょろ・・・

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

先日、中3が勉強中にきょろきょろと

後ろを振り返っているのを注意しました。

 

「入試の際中にそのクセが出たらどうするの?

 カンニングで落とされるぞ。」

 

そんな風に脅しましたが、

正直に言うと、私はこの行為自体がそんなに

悪いことだとは思っていなかったりします。

 

 

確かに、きょろきょろしてしまうということは

自分の勉強に集中出来ていないということでしょう。

 

集中しているとき、周りの音なんて気にならないですから。

 

だから、勉強に身が入っていない、たるんでいる、

そういう面ももちろんあると思います。

 

 

ですが、じゃあ自分がやっていることだけに集中して

他のことは一切気にしなくてもいいのか、

と聞かれるとどうなんでしょうね・・・

 

 

周りから入って来る余計な情報が

頭の中に残っていたりするものですよね。

 

そしてそれが、突然あるタイミングで、

自分にとって有益な情報に変わったりします。

 

 

この問題は、高校生になって英語をやるときの

「紙の辞書」と「電子辞書」どっちがいいの?

問題にもつながる気がしています。

 

 

電子辞書は、調べたい単語を調べれば、

すぐにその意味が出てきます。

効率的で合理的です。

 

 

一方で紙の辞書は、

慣れるまでは引くのに時間がかかります。

また、自分の知りたい情報以外にも、

前後に関係のない単語が載っています。

 

「あっ、今までごちゃごちゃになって

 同じ単語だと思ってたけど、

 〇〇と××って違う単語だったんだ!」

 

「この例文、こないだ教科書で見たな・・・」

 

「そうそう、こないだの授業で

 こっちの単語出てきたな。

 あー、確かにそういう意味だった!」

 

「この単語、名詞の意味しかないと思ってたけど、

 こんな動詞の意味もあるんだ!」

 

おそらく、集中して自分のやるべきことだけを

やろうとする生徒さんなら、紙の辞書を引いても、

そんな情報は一切目に入らないでしょう。

 

ですが、目移りしてしまう生徒さんは、

関係ないことにもアンテナを張ることによって、

後々、何かいいことがあるかもしれません。

 

だから、本当に何事も一長一短、

「絶対に間違っている!」「絶対に正しい!」

そんなものはなかなか世の中には無い気がしています。

 

 

ですので、甘いと言われてしまうのを承知の上で、

生徒たちがやることを

たとえ私が個人的に気に入らなくても

あまり頭ごなしに否定したくありません。

(もちろん、教室運営上の

 最低限のルールは設けています。)

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

sakatajuku-chugakubu.hatenablog.com

 

個人的には割と好評だったと

勝手に思っている、

以前のこの記事でも触れましたが、

 

今の世の中、100か0かで物事を

判断されがちです。

何かあればすぐに炎上、そして自粛。

 

もちろん、炎上して当然、

周りからお叱りをうけて当然の事例もありますが、

それが極端すぎるような気がしています。

 

 

手を抜くことは、本当に100%悪いことでしょうか?

 

勉強だけをすることは本当に100%良いことでしょうか?

 

 

特定の誰かを否定するつもりは一切ありません。

 

 

そんな風に思考をぐるぐるさせています。

こんなどっちつかずの教室長が指導にあたっています、

という報告でした笑

 

 

現在、無料体験生を募集しています!

 

ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、

必要があれば簡単な補習などを行って、

そのまま授業に飛び込んでもらいます。

 

ご面談のご予約は

ホームページのお問い合わせフォーム

もしくは0848-29-9775

(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、

 時間外ですとお電話に出られないこともございます。)