さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【雑談】中3学年末テストの「距離感」が難しい

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

現在中3生たちは絶賛テスト勉強中、

私立高校入試が終わってから

そのままテスト勉強を頑張っています。

 

ですが、そのテスト勉強にも

若干の温度差がある様子。

 

 

広島県の入試に使う中3の内申点は、

 

私立入試・国立入試・選抜Ⅰには

12月に決まる、1・2学期の成績に基づく仮内申

 

選抜Ⅱ・Ⅲには

今回の定期テストも含めた内申を

 

用いることになってます。

 

 

東京では12月に内申が確定し、

その内申で中学の先生が私立高校に相談をかけ、

中学校が内諾をもらってくる、

 

公立高校入試もその内申を使って受験、

学年末は入試後にある、あくまで「記念受験」、

 

という制度が通例でしたので、

これには少々驚きでした。

 

 

同じ学校を受験する入試であっても、

いつ受けるかによって必要な内申が違うというのは

なんとも不思議な感じがします。

 

しかも国公立高校の募集要項には、

その辺りがはっきりと書かれていない。

 

 

 

この時期、

「少しでも内申を上げる希望を持って、

 定期テストを頑張る」が正解なのか、

 

「ほぼ内申が確定してしまっているので、

 そこそこの努力をして入試に全力を傾ける」

 が正解なのか、

 

イマイチ測りかねています。

 

 

念のため、今通ってくれている高校生に、

「中3の学年末って今までの定期テスト

 同じくらい勉強してた?」

 

とか、

 

「入試勉強とどのくらいの割合で頑張ってた?」

などと色々と質問をしています。

 

 

 

もちろん、生徒さんによって状況が違います。

志望校の目安の内申に届いていない生徒さん、

12月の三者面談で学年末を頑張れと言われた生徒さん、

2学期の内申でテストの点数が悪くないのに

なぜか内申が1つ下げられてしまった生徒さん、

 

こういう生徒さんたちは内申に向けた勉強「も」、

頑張るべきです。

 

 

では、内申も特に問題が無い、

その上、学校の先生から

「今回の学年末は成績にあんまり関係ないから

 『普通に』頑張ってくれればいいよ。」

 

と言われ、学年末へのモチベーションをそがれてしまった

(学校から勉強をしない格好の言い訳をもらってしまった)

生徒さんはどうすればいいでしょう。

 

 

1つ言えることとしては、

 

今回の定期テストに向けて、

全力で頑張ることは受験にも今後にも有効である、

ということをこちらが強く言わなければならない、

ということでしょうか。

 

 

英語の範囲は、分詞の後置修飾や関係代名詞

 

間違いなく高校でもとても重要な範囲で、

今の時点で不安を残すか、ある程度完璧にするかで

今後の長文の理解度が大きく変わってきます。

 

 

 

数学は、円周角・三平方、学校によっては相似の応用

 

皆さんが苦手な「幾何」の範囲を多く含みます。

このあたりをきちんと理解することは、

高校範囲の三角比・図形・ベクトルなどの理解に

こちらも大きく関わって来るでしょう。

(ベクトルはもうしばらくすると、

 数Ⅲにお引越ししてしまいますが)

 

 

理科は、多くの学校が天体

 

高校理科で地学を選択する生徒さんは多くないと思うので、

そういった意味では優先度は低いですが、

理解をしているかしていないかで、

正答率が大きく変わります。

そのため、決して侮れない範囲です。

 

 

社会は、経済分野が中心

 

高校社会で政治経済を履修することに前向きになるためにも

ニュースを理解するためにも、

ぜひしっかりと取り組んでほしい。

 

税の仕組み・商業のしくみ・需要曲線と供給曲線

日本銀行の役割・社会保障制度にまつわる四字熟語×4つ

為替の話(円高・円安、それぞれ輸出・輸入どっちに有利?)

株式会社のしくみ(有限責任・配当・その他用語)

 

このあたりは最低でもきちんと理解しておいてほしい。

高校受験の視点から考えても、

近現代や経済分野は広島県では狙われやすいので、尚更です。

 

 

だから、あと1日ないしはあと2日、

テストが残っている生徒さんたちには

最後までしっかりと

定期テストを頑張ってほしいと思っています。

 

それが、入試にも高校の勉強にもつながります。

 

金曜日の夜は普通に授業をします。

また日曜日の朝は普通に入試対策をします。

 

まだ月曜日に定期テストがある生徒さんたちは、

土曜日と日曜の午後を計画的に利用してください。

 

入試までカウントダウンが始まっています。

 

一緒に最後まで頑張りましょう!