さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【読書レビュー】緑山のぶひろ『罠ガール』(前編)

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

月曜日は最長で7時間

自習を頑張ってくれた生徒さんがいました!

 

高校数学の積分、生物基礎、

質問に答えられる範囲は答えましたが、

やはり高校範囲は難しくて面白いですね!

 

尾道北は本日火曜日からテスト、

広大附属三原中、尾道東は週明けからテストですので、

頑張りましょう!

 

※以下の文章は、『罠ガール』という作品を

見つけるに至った経緯を紹介しております。

作品内容の紹介に関しては後編で。

 

もう半年以上前になるのですが、

テレビでこんな番組を放送していました。

 

 

tv.rcc.jp

 

広島出身芸人さんたち

(有吉、アンガールズ、バイきんぐ西村、クロちゃん)

と温泉芸人(原田龍二)が、

 

過疎化で寂れてしまった

湯来町の温泉街を盛り上げるため、

 

林からヒノキを切り出して、

自分たちで加工し、立派なヒノキ風呂を作って

新たな街のシンボルを作ることで

地域を活性化に貢献しよう!

という番組でした。

(原田さんはまだスキャンダルが報じられる前で

 生き生きとしておられました)

 

 

ヒノキを切るのには特別な資格が必要、

ということでアンガールズの山根さんが

伐木の資格を取ってチェーンソーを使い、

 

切った木材を運ぶのにも特別な資格が必要、

ということでバイきんぐの西村さんが

フォークリフトの資格を取って木を運び、

 

最後には立派なヒノキ風呂を完成させ、

全員でゆっくり温泉に入ったところで

番組は終わりました。

(HPを見る限りは、9月現在、

 まだこの温泉は一般向けには

 オープンしていないようです。)

 

 

yuki-yumoto.com

 

こちらにも尾道の空き家再生プロジェクト同様、

NPOの方々が尽力されているようです。

 

 

言ってしまえば、芸人さんたちが

でっかいお風呂を作るだけの番組なのですが、

本当に感動してしまいました。

 

 

地域を活性化させるために、

自分たちが積極的に街づくりに関わっていく、

これってとても素敵なことだよな、

 

自分も何か特別な資格をとって、

地域の活性化に貢献したいなと

思うようになりました。

 

 

そこで一番最初に思いついたのは、

「イノシシの駆除」からのジビエ料理でした

 

 

私の家は山の中にあるので、

帰宅途中に何度かイノシシに遭遇し、

命の危険を感じました。

 

「こいつらが本気で体当たりしてきたら、

 車壊れるな・・・。」

 

 

また、イノシシには私の両親も

頭を悩ませています。

 

春になると近くの竹やぶでタケノコが

収穫できるのですが、

程よく育ったタケノコをイノシシが

こちらが見つける前に食べてしまいます。

 

だから、雨が降った後すぐに山に行くか、

崖の中腹のような、

イノシシが来られないところのタケノコを収穫するか、

そうしないとタケノコが食べられないような状況でした。

 

また、今は使っていない田んぼなど、

少し放っておくとイノシシが、泥遊びをして、

土がえぐれて、石垣が崩れてしまいます。

 

 

・・・これはイノシシを狩るしかない。

 

 

 

有吉さんの番組を観ていて、資格を取ること、

地域へ貢献することへの想いが強くなった結果、

思わず色々と猟師になるために何が必要なのか、

ポチポチとネットを検索するようになりました。

 

 

検索をしながら、

そういえば今、しまなみ海道を渡ったところにある

大三島という島は、イノシシを使ったジビエ料理

町おこしをしているらしいな・・・

 

ehime-gibier.com

 

こいつはいける、これが一石二鳥というやつか!

 

と、途中からよく分からない理由で

テンションが上がってしまいました笑

 

 

そこでヒットしたのがこちらのサイト。

moriniikou.jp

 

 

「山と森を愛するレンジャー達へ」

 

 

・・・素敵な響き。

 

 

猟銃を使う資格と

罠を使う資格があって・・・

 

試験は毎年いつごろ行われていて・・・

 

予算はいくらくらいかかって・・・

 

と色々とこのサイトを見ていると、

 

お知らせのところに

「罠ガール3巻が発売されました。」

文字を発見しました。

 

 

なんだそれ?

そんなことまで漫画になってるの!?

しかも猟友会公認か、

ふーん、なんかすごいな。

 

 

最初はあまり気に留めていなかったのですが、

サイトで色々と調べていくうちに、

 

これはまず漫画から知識を入れた方が

理解しやすいんじゃないだろうか・・・

 

と思うようになり、

 

該当ページをクリック、

 

試し読みが出来るサイトへ飛び、

 

そしてそのまま、

その本を注文してしまっていました笑

 

 

ということで、以上が

この作品に出会った経緯となります。

 

 

こうやって、情報を知ってしまったのも

何かの縁なので、

湯来温泉大三島ジビエ

に関しても、

いつかちゃんと行ってみたいなと思っています。

 

 

自分から何かを思い立って、

何かを始めてみようって思って

色々と調べてみることって本当に楽しいですよね!

 

 

お出かけの予定を立てるために

行き先について色々と調べるのも、

 

テレビを観ていて、

気になったことをちょっとネットで調べるのも、

 

自分の好きな映画監督や小説の作家さんの

他の作品を調べてみるのも、

 

新しい自転車で、何がいいのか色々と探して

それぞれの性能を比べてみるのも、

 

自分がやっているゲームを攻略サイトなどで、

あれこれ研究してみるのだって、

 

誰かにやらされるんじゃなくて、

自分から興味を持って調べたことって

ずっと頭に残るし、

 

どんなジャンルであろうと

本当に大切なことだと思うんです。

 

 

私が知っている頭の良い、すごい人たちは

暇なときに何をしてるかを聞くと、

Wikipediaを眺めてる」って人が多いです。

 

常に何か新しい情報、

自分の知っている知識に関連した情報を

得ようとする姿勢には頭が上がりません。

 

 

もしかしたら、

そうやって何の気なしに調べたことがきっかけで

気が付いたらその関連の仕事が、

自分の将来の仕事になっているかもしれません。

 

 

ということで、西川先生は

年始の木を切る特番を見ていて、

 

気が付いたらイノシシの狩猟の免許を

取ろうかと一歩踏み出しかけているという、

 「風が吹けば桶屋が儲かる」的なお話でした笑

 

前編と言っておきながら、

一切漫画のことには触れていないのですが、

後編もご期待ください!