さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【季節講習】夏期9日目!&【雑談】フェアトレードのお話

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

まず、1点連絡事項です。

本日、他の塾の高校生の授業があるため、

自習は可能とお伝えしましたが、

高校生の授業が無くなったため、

自習は4階でのみ可能です。

 

自習を希望する生徒さんはいらっしゃらなかったので、

大丈夫だとは思いますが、ご注意ください。

 

本日は夏期の3つ目のタームの最終日、

ということで中1・2の生徒さんは

かなりの宿題をだしました。

 

中1の生徒さんは授業で扱った一般動詞の

数がついに25個に突入!

 

want, like, play, study, use, sing, write,

eat, put, look, take, see, practice, know,

go, come, speak, surf, talk, teach, draw,

have, live, run, swim

 

ということで、自分の意見を表す表現も

だいぶ増えたのではないかと思います!

 

 

数学は1次方程式の文章題、

生徒さんの中には濃度の計算が

良く分かっていない子が

少なからずいたので、

少々大変でした・・・

 

「濃度をたす!?

 じゃあみんなは100%のオレンジジュースと

 100%のオレンジジュースを混ぜると

 200%になると思ってる??」

 

「・・・はい。」

 

「えー!そんなわけないじゃん!」

 

という感じでしたが、

最後は理解してもらったと思っています!

 

宿題では、文章題を宿題にしています。

難しいものは、

しっかりと塾で確認をしながら

確実に理解をしてほしいと思っています。

 

 

中2の数学は、

合同の証明問題に入りました。

 

入試で必ず出題される箇所ですので、

たくさん演習をこなして、

ぜひ得意分野になってほしいと思っています!

 

 

 

本日は出社前に、塾の近くにある、

「やまねこカフェ」というところに行ってきました。

 

優雅な朝食をとりたかったわけではなく、

授業でお話した内容に関連したあるものが

売られていたからです。

 

まず、その授業の内容というのが、

中3英語と中1社会で取り上げられた、

フェアトレード」のお話です。

 

フェアトレードとは

 

コーヒーや紅茶、バナナやチョコレート。日常を彩るたくさんの食べ物が世界の国々から私たちの手に届けられています。それらを生産している国、人々のことを考えてみたことはありますか?

日本では途上国で生産された日用品や食料品が、驚くほど安い価格で販売されていることがあります。一方生産国ではその安さを生み出すため、正当な対価が生産者に支払われなかったり、生産性を上げるために必要以上の農薬が使用され環境が破壊されたり、生産する人の健康に害を及ぼしたりといった事態が起こっています。

生産者が美味しくて品質の良いものを作り続けていくためには、生産者の労働環境や生活水準が保証され、また自然環境にもやさしい配慮がなされる持続可能な取引のサイクルを作っていくことが重要です。

フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」。つまり、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

 

フェアトレード・ジャパンHP

https://www.fairtrade-jp.org/)より

 

私たちが、

チョコレートやコーヒー、スパイスといった

海外で作られた農産物やそれを加工したものを

今の値段で買えているのは、

現地の農家の方が安いお給料で働いているからです。

 

そのお給料をしっかりと払って、

正しい取引をしましょう、という考えが

フェアトレードです。

 

 

もちろん、

「農家の方にちゃんとしたお給料を払う」

ということは、

今の値段よりも高いお値段でその商品を

買わなければいけないということです。

 

そのお話に関係しているのが、

今回「やまねこカフェ」で買った、

フェアトレードをしたカカオ豆で作られた

チョコレートです。

 

f:id:chugakubu:20190803102036j:plain

 

実は尾道にも、「ウシオチョコラトル」という

現地の人たちとフェアトレードをして

カカオ豆を仕入れて、

カカオの風味を生かしたオリジナルのチョコを

製造している会社が向島にあります。

 

ushio-choco.com

 

とてもかわいいHPが印象的です。

 

そちらで作られたチョコレートが

尾道市内や、広島空港といった

いくつかの場所で売られています。

 

実際、こちらのチョコは少々お高いです。

普通のチョコの3~4倍のお値段がします。

 

勉強の合間に、買ってきたチョコを

生徒さんたちと味見してみましたが、

添加物など余計なものが入っていないせいか、

カカオの独特の酸味・苦みがよくわかって

生徒さんたちには不評でした…笑

 

 

授業がただの勉強で終わってしまう、

ということが無いように

授業で習った知識と、

今話題になっているニュースや

地元尾道のちょっとした情報が

関連付けられたらなと思っています。

 

今回のおいしくないチョコ(笑)

を食べた文字通りの苦い経験から、

フェアトレードという考え方について

少しでも記憶に残ってくれたらと思っています!

 

また4日から授業が再開されます。

暑い中でも通ってくれている生徒さんに

しっかりと中身のある授業・お話が

できるようにこれからも精進します!

 

引き続きよろしくお願いします