さかた塾中学部ブログ

旧・さかた塾中学部の19年度、20年度ブログです。最新のものは「進学塾ライトアップ」のHP( https://lightup-onomichi.com/ )をご覧ください!

【高校紹介】県立総合技術高等学校(その①)

みなさん、こんにちは!

 

さかた塾中学部、代表の西川です。

 

 

ということで、高校の文化祭行ってきた、第1弾です。

 

 

f:id:chugakubu:20190619014313j:plain

広島県立総合技術高等学校

 

HP: http://www.sougou-th.hiroshima-c.ed.jp/

男女:共学

アクセス:JR本郷駅から徒歩3分

学科・コース:機械電子科・情報技術科・環境設備科・現代ビジネス科

       人間福祉科・食デザイン科

全県模試偏差値:機械 44.9、情報 45.5、環境 39.4、ビジネス 43.5、福祉 45.8、食 44.3

 

H31年卒業生の主な進学・就職実績(学部や営業所等、詳細はHPをご確認ください)

機械:(進学)広島工業大学 (就職)マツダ神戸製鋼所JFEスチール三菱電機

情報:(進学)近畿大学広島工業大学 (就職)JFEスチール中国電力西日本旅客鉄道横浜ゴム

環境:(進学)近畿大学広島工業大学 (就職)JFEスチール日立造船日東電工

ビジネス:(進学)尾道市立大学広島修道大学 (就職)日本郵政もみじ銀行しまなみ信用金庫

福祉:(進学)東京芸術大学県立広島大学尾道市医師会看護専門学校 (就職)医療法人社団葵会

食:(進学)県立広島大学広島女学院大学 (就職)横浜ロイヤルパークホテルリーガロイヤルホテル広島

 

f:id:chugakubu:20190619021824j:plain

f:id:chugakubu:20190619021135j:plain

 

総高祭に行ってきました!

行ってみて、まず感じたことは、この高校は駅からめちゃくちゃ近いということです。

駅の目の前に高校があります。初めて行っても迷うことはないです!

 

尾道方面から向かうと、三原か糸崎でほぼ確実に乗り換えをしなければなりませんが、

待ち時間は10分ほどで、それほど混んでもいなさそうだったので、

非常に通いやすい高校だと言えると思います!

 

f:id:chugakubu:20190619021558j:plain

正門を入ってすぐのところに、甲子園出場の記念碑があります!

もう8年も前になるんですね。

 

f:id:chugakubu:20190619021938j:plain

中庭の部分には、特大のモザイクアートが飾られており、

その下でダンス部や吹奏楽部がパフォーマンスをしていました。

 

 

ここで、各クラスのイベントなどを見ていて気付いたのですが、

機械電子科→1組、情報技術科→2組、環境設備科→3組

現代ビジネス科→4組、人間福祉科→5組、食デザイン科→6組

という形で学科別にクラス分けがされているようです。

 

 

f:id:chugakubu:20190619022408j:plain

f:id:chugakubu:20190619022436j:plain

高校の文化祭なのに、1食800円!?しかも6組だけ。

やたらとこの食べ物屋さんが繁盛しているなと思ったら、

そりゃそうですね。専門で勉強している子たちですから笑

 

食べてみたいなと思いましたが、

すでに9時過ぎの時点で大行列、10時前には売り切れてしまっていました・・・

 

雨が降って非常に寒い日だったので、別のクラスのかき氷は売れ残っていました。

運が悪かったね、かわいそうに。(けど寒いから僕も買う気には・・・笑)

 

f:id:chugakubu:20190619023310j:plain

こちらは人間福祉科のブースです。

福祉というだけあって、血圧を測るコーナーがあったり、

小さなお子さんが遊べるコーナーが作られていたり、

壁に病気のことなどを調べ学習した内容が掲示されていたりしました。

 

将来は介護施設児童養護施設、看護師などを目指すんだろうなというのが、

生徒さんたちを眺めているだけでよくわかりました。

 

f:id:chugakubu:20190619023616j:plain

環境整備課のブースでは、

資格の1つである、「配管技能士」の課題が展示されていました。

水道管は私たちの生活には無くてはならないものなので、

将来はそういった生活に欠かせないものを整備していく技師になるんでしょう。

 

 

f:id:chugakubu:20190619023846j:plain

電子機械科のブースでは、実際に作ったロボットなどが展示してありました。

 

僕はこういうメカやパソコンなどの電子機器には本当に弱いので、

複雑な機械が作れる彼らがうらやましいな~と思いながら、

写真を撮らせてもらいました。

 

f:id:chugakubu:20190619024750j:plain

f:id:chugakubu:20190619024201j:plain

現代ビジネス科のブースでは、カルピスが作られるまでを調べ学習をしていたり、

マーケティングの勉強で、アンケートをとってヒット商品を発表したり、

地元の企業を紹介するコーナーがあったりと、

経済について色々な調べ学習をしているんだなというのがよくわかりました。

 

 

と写真を見返していて、情報技術科のものだけ写真が無いことに気づきました・・・。

パソコンのタイピングとか、プログラミング体験というのをやっていたのですが、

4階だったので行きそびれていました・・・。すいません!

 

 

f:id:chugakubu:20190619025701j:plain

高3の生徒さんたちは、「来てみんさい屋」という模擬株式会社を作り、

各学科が作った商品を実際に秋に出店して販売をしているようです。

 

尾商とも連携をしているみたいですね!

これは尾商デパートにも見学に行かなければ!笑

 

f:id:chugakubu:20190619025923j:plain

実際に、総合技術の生徒さんたちが作って商品化したものが、

この「消毒戦隊 フムンジャー」です!!笑

 

足でペダルを踏むと、手元の消毒液が出るという優れものです!

 

こうしてこの商品を知れたのも何かの縁なので、

こちらは秋冬の風邪が流行るシーズンまでには必ずうちの塾でも購入します!

 

 

 

こんな風に見ていると、なりたい将来の方向性が違うお子さんたちが、

こうやって1つのお店を出せるまでに協力できる環境というのは

とても素敵だなと思いました。

 

学校の偏差値を見てみると、

この子たちは必ずしも勉強が得意ではないかもしれませんが、

この高校で、自分たちの将来について、

色々な視点から考えることが出来るのではないかと思います。

 

私は普通科ではない、専門学科のある高校を見学したことは、

教育実習先にあった農業科以外は見学をしたことが無かったので、

色々なことが本当に新鮮でした。

 

素敵な学校を見学できてよかったです!

 

 

自分の行きたい学校が、まだぼんやりとしている生徒さんは

オープンスクール、文化祭、学校説明会、授業体験会

今後もまだまだ各学校で色々なイベントがあるので、

フットワークを軽くして必ず参加してみましょう!

 

 

現在、無料体験生を募集しています!ご面談で生徒さんの学習状況を確認したのち、必要があれば簡単な補習などを行って、そのまま授業に飛び込んでもらいます。
ご面談のご予約はホームページのお問い合わせフォーム、もしくは0848-29-9775(受付時間:火曜日~土曜日の14時~22時、時間外ですとお電話に出られないこともございます)にお電話ください!